2025年11月8日 今日は何の日か
世界都市計画の日
アルゼンチンの都市計画学者・
パオレラ教授が、1949(昭和24)年
に提唱。
日本では都市計画協会が
1965(昭和40)年から実施。
ボイラーデー
汽罐協会(現 日本ボイラ協会)が
1936年に「汽罐祭」として制定。
1949年にボイラーデーに改称。
かつて刀鍛冶が11月8日に
鍛冶場の「ふいご」の火の神を
祀る鞴祭を行っていたことから。
レントゲンの日
1895年のこの日、
ドイツの物理学者・レントゲンが
X線を発見した。
レントゲンは、真空管に高電圧を
かけて実験をしている時に、
真空管の外に置かれた蛍光紙が
明るく光ることに気附いた。
真空管と蛍光紙の間に1000ページ
もの厚さの本を置いてもこの光は
透過した。そこでレントゲンは、
この光に「正体不明」という意味で
「X線」と名附けた。
後の研究で、X線は、
波長がたいへん短い電磁波である
ことが判った。波長が短いため体を
通り抜けることができ、
体の部位や状態によって
その通り抜け方が違うことから、
体の内部の様子を
撮影することができる。
いい歯の日
日本歯科医師会(日歯)が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せ。
いい歯ならびの日
日本矯正歯科学会が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せ。
いいお肌の日
スキンケアブランド「Dove」を
発売するユニリーバ・ジャパン
が制定。
「いい(11)は(8)だ」の語呂合せ。
刃物の日
岐阜県関市・
岐阜県関刃物産業連合会・
新潟三条庖丁連・
越前打破物協同組合・
東京刃物工業協同組合・
京都利器工具組合・
高知土佐山田商工会・
島根県吉田村・
堺刃物商工業協同組合連合会
が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せと、
ふいご祭が行われる日で
あることから。
八ヶ岳の日
八ヶ岳を愛する人々が結成した
「八ヶ岳の日制定準備委員会」
が制定。
「いい(11)やつ(8)」の語呂合せ。
たぬき休むでぇ~(day)
信楽たぬきの日
滋賀県甲賀市信楽町の
信楽町観光協会が制定。
信楽焼の狸の置き物が持つ徳利に
「八」と書かれていることから。
信楽焼の狸の置き物の休日。
梱包の日
日本梱包工業組合連合会が
2009年に制定。「いい(11)パック(8)」
の語呂合わせ。
遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC) を
考える日
ミリアド・ジェネティクス
合同会社が、乳がんなどの
発症リスクが高まる体質
「遺伝性乳がん卵巣がん
(HBOC: エイチビーオーシー)」の
ことをより多くの人に知って
いただき、また、がんの早期発見に
つながることを願って制定。
日付は11を両親の姿に、
8を両親から受け継いだ
遺伝子に見立てた。
歴史
794年桓武天皇が、
山背国を山城国と改め、新京を
「平安京」と称する詔を発布。
1519年スペイン王の命を受けた
探検家コルテスがアステカ帝国の
首都テノチティトランに進軍。
メキシコ征服を開始。
1520年ストックホルムの血浴。
スウェーデンの独立運動を
鎮圧したデンマーク王
クリスチャン2世が、
反乱指導者ら100名以上を捕え、
翌日処刑。
1629年「勅許の紫衣」を幕府が
無視・反対したことに悲憤し、
後水尾天皇が7歳の第二皇女
興子内親王に譲位。
1793年ルーヴル美術館が開館。
1864年米大統領選で共和党の
エイブラハム・リンカーンが
再選。
1882年福島事件。
道路事業中止を要求する
福島県民が警察と衝突。
12月1日に自由党幹部河野広中らを
政府転覆容疑で逮捕。
1895年ドイツの物理学者
レントゲンがX線を発見。
これにより1901年に
第1回ノーベル物理学賞を受賞。
1895年露・仏・独の三国干渉により
清国との間で「遼東半島還付条約」
に調印。
1922年犬養毅・尾崎行雄らが
革新倶楽部を結成。
1923年ミュンヘン一揆。
ヒトラーが指導権を握る為に
ミュンヘンに暴動を仕掛ける。
1933年東京・府中の東京競馬場が
開場。
1935年大日本映画協会設立。
1942年米英聯合軍による
北アフリカのモロッコ・
アルジェリアへの上陸作戦
「トーチ作戦」が開始。
1947年「道路交通取締法」公布。
1950年朝鮮戦争で、
米軍のジェット戦闘機F-80が
北朝鮮軍のミグ15を撃墜。
史上初のジェット機戦。
1956年南極観測船「宗谷」により、
日本初の南極観測隊が東京を出航。
1960年米大統領選で民主党の
ジョン・F.ケネディが当選。
史上最年少の43歳。
1965年日本テレビの深夜番組
『11PM』が放送開始.
初のナイトショー番組。
1972年当時フランスで非合法と
された堕胎を補助した成人4名の
裁判が行われた。
ジゼル・アリミ弁護士を代理人
としたこの裁判はヴェイユ法
成立の布石となった。
(ボビニー裁判)
1987年岡本綾子が全米女子ゴルフ
ツアーで初のアメリカ人以外の
賞金女王となる。
1995年国語審議会が、
改まった場所での「ら抜き言葉」
使用を認めないという中間報告。
1997年北朝鮮より日本人配偶者
里帰りの第一陣が到着。
2000年ハーグ事件で国際手配に
なっていた日本赤軍最高幹部・
重信房子が逮捕。
2002年イラク戦争・
イラク武装解除問題:
国連安保理でイラクの
武装解除を求める安保理決議
1441が採択。
2004年イラク戦争・
ファルージャの戦闘:
米軍によるファルージャ市街
掃討作戦「新たな夜明け」
が始まる。
2007年佐賀県の病院で、
入院中の男性が、
以前に入院していた
暴力団関係者と間違えて
射殺される。
2011年オリンパスが1990年代
からの約20年間に亘る損失隠し
を発表し、巨額不正経理問題に
発展(オリンパス事件)。
副社長・森久志が解任される。
2011年23時28分 (UTC) に、
直径400メートルの308635番
小惑星2005 YU55が地球から
32万5000キロメートルのところを
通過。観測史上初めて、
直径が100メートルを超える
小惑星が月の軌道の内側に
入り込んだ。
2013年フィリピンに台風30号が
上陸し、甚大な被害が出る。
2016年福岡市博多区で、
博多駅付近のはかた駅前通り下で
トンネル工事中に陥没事故が発生。
2016年ドナルド・トランプが
45代アメリカ合衆国大統領に選出。
2018年アメリカ・カリフォルニア州
で大規模な山火事が発生。
2020年読売ジャイアンツ・
坂本勇人がNPB史上2番目の
年少記録(右打者としては最年少)
となる31歳11ヶ月で
通算2000本安打を達成。
2022年皆既月食と天王星食が
同時に観測される。
誕生日
1900年マーガレット・ミッチェル
(米:小説家『風と共に去りぬ』)
[1949年8月16日歿]
1933年若尾文子 (女優)
1954年カズオ・イシグロ
(石黒一雄) (日・英:小説家)
2017年ノーベル文学賞
1959年ジェームス小野田
(小野田安秀) (ミュージシャン
(米米クラブ[解散]/
ヴォーカル・サックス))
1962年笠浩二 (ミュージシャン
(C-C-B/ドラムス・ヴォーカル))
1970年ダイアナ・キング
(ジャマイカ:歌手)
1975年坂口憲二 (俳優)
1984年三好絵梨香
(女優,歌手,アイドル(美勇伝[元]))
忌日
1968年黒田チカ (有機化学者,
天然色素の研究,
日本初の女性化学者) <84歳>
[1884年3月24日生]
2001年横山隆一 (漫画家
『フクちゃん』) <92歳>
[1909年5月17日生]
2013年島倉千代子 (歌手)
<75歳>[1938年3月30日生]
2021年細木数子 (宗教家,占い師)
<83歳>[1938年4月4日生]
*あくまでも個人的に気になった
記述のみ記載しています。




