きりんぐみだより3月号 | ひかり保育園の保育ダイアリー

ひかり保育園の保育ダイアリー

京都市南区にある、ひかり保育園の保育時間の様子をお届けするブログです。◉不定期更新◉
※お顔を載せているお子様は全て保護者の方の承認を得て掲載しておりますが、保存・二次使用は一切禁止です。ご理解とご協力宜しくお願い致します。

 

日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました!

今年度も残りわずかになりました。

この一年で大きく成長したみんなを見て、とても嬉しく感じます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

来年度の準備をしつつ、きりんさんとしての残りの日々も思い切り楽しみたいと思います!

 

 

〜がんばった生活発表会〜

2月18日には生活発表会がありました!

1年経験してきたことを振り返りながら、年明けからみんなで担当楽器を決めたり、劇の役を決めたりしました。子どもたちはとても楽しみにしていましたよ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

 劇では、セリフの量はうさぎさんの時より多く、覚えるのに時間がかかる子もいましたが、毎日練習していくうちに覚えられました。とはいえ、恥ずかしがり屋さんが多いのか、大きな声がなかなか出ませんでした😥本番では、緊張している中頑張って声を出していたと感じます😊

運動あそびで取り組んできたことも見てもらえて嬉しそうでした!

 

合奏では、リズムが難しく、失敗することも多かったきりんさん。先生の指揮を見れるようになると、叩けるようになってきて、安心しました。本番でも、指揮を見て出来ていましたね😁

みんな本当によく頑張ったと思います!キラキラ

また、お家でも写真や動画を一緒に見てみてくださいね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

お忙しい中、見に来てくださりありがとうございます!

また、衣装など協力していただき感謝いたします!

 

〜ブリの解体ショーうお座

給食だよりでも載っていましたが、1月にする予定でが延期になっていた解体ショーを、2月27日にしました!

 まず、三枚おろしにするところを見ましたよ。見るのに抵抗があるかな?と思いましたが、みんな興味津々でした!

その後、実際に触ってみましたよ。

 

目や骨、内臓を触ってみたり、尾びれを持ち上げたりしていました!

触るのもほとんどの子が抵抗せず、触れていましたよ。

こうした経験を通して、食べ物にも命があること、その命を頂いていることを知り、

「いただきます」「ごちそうさま」が手を合わしてしっかり言えるようになって欲しいですね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

 

 

最近はたんぽぽ組になることに期待をもって生活できるようにしています。

個人懇談でも詳細を説明しますが、たんぽぽ組になると鍵盤ハーモニカが始まるのでご用意をお願いします!

今までは幼児部さんで1番下のクラスでしたが、今度は教えてあげたりお手本になったりしないといけないので、今以上に身の回りのことを1人で丁寧にできるように修了まで頑張っていきたいです拍手

最後まで元気に登園してくださいね!

 

さて、きりんぐみだよりも3月号で最後です。

1年間本当にありがとうございましたお願い