給食だより4月号 | ひかり保育園の保育ダイアリー

ひかり保育園の保育ダイアリー

京都市南区にある、ひかり保育園の保育時間の様子をお届けするブログです。◉不定期更新◉
※お顔を載せているお子様は全て保護者の方の承認を得て掲載しておりますが、保存・二次使用は一切禁止です。ご理解とご協力宜しくお願い致します。

 

 

ご入園・ご進級おめでとうございます。

 

 

新しいクラスでの生活が始まる4月がスタートしました。

給食室では子どもたちの成長を、食事の面からサポートできるよう心がけていきたいと思います。

 

**給食室の先生紹介**

《管理栄養士・栄養士》       

 大前穂波  中野麻由      

《調理員》

 川本のぞみ 中村洋子

************

 

子どもたちが好き嫌いなく給食を楽しく食べていけるよう、このメンバーで安全でおいしい給食を提供していきたいと思っています。

令和4年度もよろしくお願い致します!

 

*給食・おやつについて*

季節に合わせた旬な食材を取り入れた献立を作成し、肉・魚・野菜のバランスだけでなく全体の色味も考えて楽しく食べてもらえるよう心がけています。

 

おやつは手作りのものを心がけ、給食で不足している部分を補っています。

 

給食の盛り付けでは基準の量よりもすこし少なめにし、子どもたちに全部食べることができたという喜びと自信をもってもらえるようにしています。少なめにした分はおかわりで補っています。

 

 

給食 春キャベツとウインナーのクリームスパゲティ

   青菜のごま酢和え

   豆腐スープ

   オレンジ

 

おやつ 肉みそおにぎり

    お茶 

 

玄関にあるモニターにその日の給食の写真を映しているので、降園の際に子どもたちと給食の話をしてみて下さい♪

 

  

 

 *朝ごはんでスイッチオン*

 

朝ごはんは1日元気に過ごすために子どもにも、大人にとっても大事な食事です。

 

長時間の睡眠でエネルギーがきれた身体は、朝ごはんを食べることで身体のスイッチがオンになります。

 

そして、体温が上がり脳にもエネルギーがいき、目がしっかり覚めて活発に過ごすことができるようになります。

 

 

*朝ごはんのポイント*

 

☆ごはんやパンを工夫する☆

鮭やツナマヨで、混ぜご飯やおにぎりをつくったり、食パンにハムやチーズをのせることでそのまま食べるよりも食べやすさがアップし、たんぱく質も一緒に補うことができます

 

☆前日の夜ご飯のおかずをつかう☆

忙しい朝は新しく何品も作るのは難しいので前日の夜ご飯のおかずを使い、パンだけご飯だけなどと栄養が偏ることがないようにしましょう

 

☆具沢山の汁物で補う☆

スープやみそ汁などに野菜やお肉をいれて具沢山の汁物をつくること、たんぱく質やビタミンを補うことができることだけでなく、身体を温めることができます

 

 

 

朝ごはんを食べるためには、早く寝て早く起きることも大事になります。

 

朝ごはんをしっかり食べて1日元気に過ごせるように、生活のリズムも一緒に整えていくことを心がけましょう♪

 

 

🌼給食の様子🌼

今月はお弁当箱の日が2回とも晴天で外で食べることができました!

春の気候を存分に楽しみながら給食を食べています♪

お弁当箱の日はみんな大好き!

 

きりん組さんもとっても喜んでいました!

いっぱい動いて、お腹が空いたのでおかわりもたくさんしたよ~!

 

乳児さんも

自分で一生懸命食べていますよ!

うさぎ組さんはスプーンの持ち方も少しずつお姉さんに!

 

 

野菜や咀嚼の必要な物などは小さいクラスになる程、少し苦手な子が増えますが、担任の先生と情報共有しながら少しでも子どもが食べてみようと思えるように工夫しています(^^)

 

離乳食の子も嬉しそうにパクッ!

 

 

初めての給食も少しずつ慣れていってね~!

 

給食だよりでは、クッキング活動の様子や給食の様子もまたお伝えします!