先週は大雪で長男ばあちゃんが
保育園まで車で送り迎えできず

2日お休み
1日保育園行けて
長男38.8度の発熱
2日お休み

1日しか行けませんでしたショボーン



インフルではありませんでしたがおねがい


そして週末は旦那さんが発熱
インフル インフル騒いで
休日診療行ってましたが


インフルではありませんでした照れ




私も息子が1日だけ保育園に行った日
体調崩してましたが
1日で回復!




先々週は旦那さんが1週間育休




今週から赤ちゃんとジジババの4人生活で
少しゆっくりできそうクローバー




いつ床上げして家に帰ろうかな
来週あたりかな





今日は1ヶ月検診です



授乳のこと
2月2日助産師さんが訪問してくれて
1回80飲んでて
1日41グラム大きくなってました


訪問後からだんだん胸の張りがなくなり
授乳間隔も1.2時間なので
足りてるか少し心配です



おしっこ、うんちはそれなりに出てるし
ただの心配性なだけでありますように






明日もブログアップ出来る
余裕があるといいなニコニコ
{D3112EDD-821B-457A-9F3D-362F8C0A3B06}







母子同室

超 頻回授乳

ヘトヘトですチーン







私は3日目にして
母乳はジュワーポターくらい


悪くないらしいですが
ベビが浅く咥えてるのか
お腹いっぱいになってなく
3分くらいで寝落ちするしで







ちょっと飲んで寝て
すぐ泣いて起きて
授乳
繰り返してますアセアセ
肩コリ首コリ寝不足!!








寝るのは長くて1時間半
短くて5分




夜1回だけ3時間預かってもらって
睡眠を取ってますzzz







こんなに母乳推しの病院だったとわ






黄疸の数値が上がってきたという事で
昨日から10ほどミルク足してます




生まれて昨日100グラム
おととい100グラム減っていて


元気がないから
チビチビ飲みをして
寝落ちしちゃう


そんな事を言われて
早くミルク足してよー!と思いました






授乳量ももっと早くから測って
欲しいと言ってたし
寝ないから足りてるか気になると
訴えていたのにえーん







今日は体重増えたみたいなので
安心しましたが
またミルクなしにしようとも言われ
また、寝る時間短くなるんじゃないかと
ビビってます滝汗








幸い、後陣痛や切開の傷の痛みは
1日で治りましたニコニコ


腰がガクガクする程度で
産後の肥立ち前回より良さそう!






昨日からゆる〜く
骨盤矯正のストレッチ始めました流れ星





まだ寝ながらできるのだけですが





産前よりスタイル良くなるぞ!
体重まだ4キロしか減ってないけど口笛


昨日の出産のことです
昨日はやっぱり痛かったなと
直後思ってたのに


もうお産の痛み忘れかけてる
そんなもんなのでしょうかにやり







お産の前夜は母と旦那さんがダウンして
久しぶりにバタバタ家事をしました




それも陣痛を誘ったのか
深夜2時頃からお腹の上のあたりが
まぁまぁ痛い





でも陣痛なら下腹部だし
前駆陣痛?なんなんだろうと
眠れなくて
だんだんと下腹部にも違和感が出てきました





今日お産になったら母も旦那さんも
体調悪いし連れてってもらえない
父は朝から予定入ってる


私の体のこと考えて大学病院に行くか
近くのかかりつけ病院に行くか
ここにも迷いがありました





陣痛なら早く判断して
向かわなきゃ
間に合わない
フライングや間違いでも
赤ちゃんに何かあったら一生後悔する








痛みが弱すぎて1度寝てしまって
目がさめると5時前
今度は下腹部に軽い痛みが


少しすると
ほぼ10分間隔で痛みが
少し増して3回確認して







旦那さんを起こす体調を聞くと
やっぱり下してるみたいで
寝ぼけてるし
なんだか頼りになりそうにない







赤ちゃんは旦那さんの誕生日の今日
がんばって生まれようとしてると
なんとなく分かりました





今日たぶん産まれると思うし
仕事休んだら?と伝えて部屋を出ました






父は起きてると思いリビングに行き
父の予定の時間に間に合いそうだし
連れてってもらうことに






6時すぎ
大学病院に電話して
軽い陣痛ならすぐ来て下さい


途中で破水・陣痛が酷くなったり
間隔がかなり短くなったら
途中のかかりつけの病院へ行くよう言われる






7時半
病院に到着
父に玄関で降ろしてもらい
まだ歩けたので1人分娩の荷物を持って
受付へ行く
そこからは助産師さんが車椅子で
分娩室へ連れて行って下さいました







8時前
内診の結果は子宮口5センチ
陣痛は10分間隔で少し強くなってました

と言っても痛みの時間は短く
全然耐えられるレベル






そこから旦那さん
行こうかな?どうしようかな?
明らかにテンパってました





助産師さんに旦那さんがお腹下してるけど
立ち会えるか聞いてみると
本人さん次第と…   



やっぱり近くにでもおるわ!
と、息子と向かってくれることに





母は復活していて入院セットを持って
すでに分娩室にいてくれました








9時すぎ
子宮口5センチ陣痛の間隔ほぼ変わらない
5センチであまり痛がらない私に
助産師さんも痛みに強いんだね〜と
とても優しく気さくな方で
私もリラックス出来てましたニコニコ








意外と進まないし
少し座ってみよう!
重力で赤ちゃん下がりやすくなるから!と
歩けと言われたら若干無理な痛さに
なっていたので座るくらいの指示で良かったキラキラ







9時半
旦那さんと息子登場
息子は陣痛くると少し辛そうな私に
不安そうな顔
いつもチョロチョロしてるのに
良い子して抱っこされてる








10時すぎ
急に激しい陣痛がきて
内診   子宮口全開 








母と息子は外に出てもらい
旦那さんなぜか立会いで
お産が本格的にスタート









外に出たはずの息子は母の手をすり抜け
1人分娩室へ1度入ってきました
旦那さんが母ちゃんがんばれって!と
息子の手を私の手に触れさせて
少しだけ顔を見せてくれて
また外の母に預けに行きました









破水まだ?
もう少しで産まれるからね!
と言われるけど
まだ激しい痛みがありそうだし
ここから長いのかなと思ってました









深呼吸して〜
あかちゃんに空気送ってあげようね
深呼吸するとすごく気持ちいい
酸素マスク付けてもらってました!






はい!イキんで〜
何回かイキんで
裂ける感じ






一回休もうか〜と言われるけど
頭が挟まってる気がして
そのままイキみ続けると
いいよ〜休まなくていいなら
がんばれー!!





やっぱりここが一番痛かった






頭が出るよ!
ここからはスルッと出てきました









10時35分
おめでとう〜
がんばったね








旦那さんが隣で泣いてました
お疲れさま
ありがとう
よくがんばったねと










すぐにあかちゃんはカンガルーケアで
私の胸に









産まれる直前に破水したからか
ピンクでキレイな色の肌






上の息子そっくりの顔です







旦那さんの誕生日
旦那さんが来るのを待って
産まれてきた父ちゃん大好きな次男










激しい陣痛の間は
赤ちゃんがんばろうね
母ちゃんも父ちゃんも兄ちゃんも側にいるよ
4人で楽しく過ごそうね
すぐだから大丈夫だよ!
この世は良いところだよ






天国の旦那さんのお母さん
どうか無事に産まれますように










ずっとポジティブな気持ちで
祈ってました










心配されてた私の出血や血圧は
なんの問題もなく




母子ともに健康でした





1週間前、推定3000グラムだった次男は
3275グラム ちょうど良い大きさだねと
先生にも言って頂きました








切迫早産で入院
シロッカー手術
自宅安静
出産1週間前に血液検査でひっかかり
大学病院への転院






体のマイナートラブルもたくさんあったし
常に不安や葛藤や色々ありました




でも終わりよければ全て良しです!
そして年子男子の子育てスタートです爆笑







さっそく寝不足、産後の痛み
今朝は血圧160とまた何かしら
違った悩みが出てますが





無事に出産出来たこと
本当に感謝していますクローバー