おススメの本の映像
泣ける本をご紹介します。
と言っても、ほとんどの方が手にとって読まれないってことは承知しております。
そこで、読める映像がありますので、だまされたと思って見て下さい。
この本、ダイイチのライブラリーにもありますので是非一読を。
読書推進委員会 発信その1
By syoukan nishida
人としての成長 第12回目
“ 人に教えてあげたい仏教語 ” より
むがく ( 無学 )
「 私は無学なので 」 というと、一般には学問や知識がないことをいいますよね ところが、仏教語では全く正反対の意味になってしまうことを、ご存知でしょうか 仏教語で 「 無学 」 とは学ぶ ことが無くなって学問を究め尽くしたこと、また 「 学 」 には修行 の意味が有り、煩悩を断じ尽くして修行する事がなくなった聖者や、その境地のことを表すのです 私たちは、この 「 無学の境地 」 には到底たどり着けそうにありませんが、一般的な学問知識の有る無しではなく仏心をどれだけ身につけているかを大切にしたいものです
仏教で、煩悩が断じきれずまだ修行 する事が残っているのを、有学 「 うがく 」 といいます 「 無の境地 」 になるのは、凄く難しいことですが、少しの時間 ですが、その気持ちになれる陰ヨガ にはまってます 深い呼吸とともに股関節や骨盤回りの関節を、開くようなポーズ を長くキープして、筋肉をリラックスさせます。この時間 は雑念も浮かんできません 「 無の境地 」になれます この時間を私は大切にしたいと思います by 上野
古本市
5月14日から17日まで社会貢献委員会のバザ-とコラボして古本市を開催しました。
今回は初のバザ-との同時開催で、バザ-ついでに古本市に立ち寄って貰えたり、古本市ついでにバザ-…と相乗効果で良かったと思いました。
自分自身も、古本市の店員でありながらお隣のバザ-が気になり(笑)チラ見しながらお目当て商品を手に入れました。
古本市に本を出品していただいた方々、特に多数出品していただいたF氏、お買い上げいただいた方々、皆勤賞で古本市に立ち寄り、毎回お買い上げいただいたKさん…本当にありがとうございました。
読推
人としての成長 第11回目
“ 人に教えてあげたい仏教語 ” より
びみょう ( 微妙 )
本来の仏教語では「 みみょう 」 と読み、言葉 で表現できないほど幽玄で素晴らしいことを表したり、仏さま の大いなる真理や智恵を讃えるのに用いたりします ここからいつのまにか、素晴らしいという意味が失われ、一般には 「 何とも言い表しようがないこと 」 を表す言葉となりました。また近年では、良い か悪い かの中間として 「 ビミョ~ 」 という言葉を使う人が非常に増えているそうです 言葉の意味は時代とともに変化していくものですが、仏さま の真理は永遠に変わることはありません。
「 ビミョー 」と言うと、 最近は若い子達が良く使いますね そして日本語ぽい言葉で英語では、適切な訳がないと思ってませんか チョト調べてみました。
Iffy は、if と y を組み合わせて、作られた言葉で日本語だったら 「 もしっぽい 」 という感じらしいです 面白いですね “ それはちょっと微妙だね = That' kind of iffy ” と使うようです 「 ビミョー 」 って当たり障りのない言葉で、私も好きになりました by上野