
メッセージも写真も沢山の手作り感MAXな色紙に仕上がりました

きょんのこだわりに他のゼミ生も付き合わせてしまい申し訳ない

色紙全体にトータル100匹のくまの形の折り紙をデコレーション

ず~っときょんのやりたかったことは達成しました(笑)

本当は色紙をちょこっとアップしたいけど、写真が沢山なので自粛します

写真は気が向いたらmixiに載せようかな

言葉でいうと、森ガール風のお洒落な色紙になりました

但し、一部の写真は遊んでます

きょんとのこちゃん
ケーキを顔に塗られてる写真を使用

もう一人は
不意打ちで撮ったにも関わらず小悪魔的な表情の写真を使用

先生のリアクションが楽しみです

のこちゃんは別口でもう一枚色紙を作ってました(笑)

みんなの写真に吹き出しを付けてコメントバージョンです

全てのコメントはのこちゃんオリジナル


ちなみに私の写真は恵方巻きを食べた時のものが使用され、
コメントには「巻き寿司が好きです。でも、も~っと先生が好きです


確かに巻き寿司よりもトマトよりも先生が好きなので良しとしようかなぁ(笑)

きょんはやっぱり色紙を作りながら、寂しくなりました

先生が明日、明後日、明明後日しか徳島に居らんと思うとほんまに寂しいです


4月から4年生

違うゼミの先生とやっていけるんか。。。
実習乗り越えれるんか。。。
就職できるんか。。。
ちゃんと卒論書けるんか。。。
泣きたいとき誰のところに行ったらええんか。。。
誰がきょんに渇をいれてくれるんか。。。
迷った時、誰に相談するんか。。。
不安がいっぱいです

でも頑張らんとあかんのよなぁ

いよいよ精神的に限界になったら先生を頼ろうかな

きっと厳しく言ってくれるはず


先生の表向きごっついキツイ言葉がきょんの特効薬やからマジで悩んでる時は効くやろなぁ(普段は効きすぎるぐらいです)

もう寂しいわーっ

ボケ(笑)

明日、色紙渡しに行って泣きそうになるかもしれんけど、3回目の涙は見せへんように頑張ろや

笑顔で「またご飯に連れていって」っておねだりできるぐらいにするぞー(笑)

では

今日のきょんのぼやきでした(笑)
