国民プロデューサーの皆様へご報告

国民プロデューサーの皆様へご報告


いつもPRODUCE 101 JAPAN及び練習生へ大きなご支援をいただきありがとうございます。

練習生キム・ヒチョンにつきまして、一身上の都合により、PRODUCE 101 JAPANから辞退することになりましたのでご報告致します。運営事務局としても本人の意向を尊重し辞退を受け入れることとなりました。
既に収録している番組や制作物に関しましては、現状のまま進行致します。

また、キム・ヒチョンを含む、韓国人練習生3名(キム・ヒチョン、キム・ユンドン、チョン・ヨンフン)の番組参加資格に関して一部の方からお問い合わせいただいています件について以下のとおり説明いたします。

◆応募資格につきまして
本オーディションでは、オーディションの運営に支障が出ないよう、応募資格を日本在住の方に限定しております。上記の3名につきましては、オーディション開始時点で日本国内に滞在し生活しておりますので、オーディションへの参加を認めております。
また、応募時点で芸能事務所に所属していないことを条件としておりましたが、3名とも過去に所属していた韓国の芸能プロダクションとの所属契約は応募時点において解消されていることも確認できております。

◆兵役と渡航制限につきまして
上記の3名は、現時点で韓国での兵役を終えておらず、いずれも将来的に韓国に帰国し、兵役に就く義務がございます。
今後3名について日本での活動が制限される可能性がございます。
しかし、これらはいずれも法律上の義務であって、将来的な活動に支障があるとしても、その義務を果たすことについては、PRODUCE 101 JAPANとして当然のことと想定しております。従いましてこの点をもって応募資格に欠けるものとは考えておりません。

上記のとおり、応募資格の違反等は一切ございません。国民プロデューサーの皆様には、上記を踏まえて安心して推しMENに投票していただければ幸いです。
引き続きPRODUCE 101 JAPAN、練習生へのご支援を何卒宜しくお願い致します。
 

PRODUCE 101 JAPAN運営事務局

 

ベルえっ?何か違反してる事がありますか?

自分のテーマ欄で日プを遡ってみました。

応募資格右矢印「応募資格は日本在住の2019年7月末日時点で義務教育を修了している16歳以上~30歳以下の、応募時点で他のプロダクションに所属していない男性で、国籍・経験は問わず。4月11日より募集を開始し、5月31日まで受付。6月に東京・仙台、東京・札幌、名古屋・沖縄、大阪・福岡で一次審査、7月13日から15日に2次審査が行われ、101人の練習生が選ばれる。

 

3人は日本に応募の時点で住んでいますよね。住所があり、生活をしていたと言うことです。

 

疑問があるとしたら、兵役についてかな?ずっとK-POPの音楽が好きで応援してきたファンは兵役は当たり前と思っているし、兵役中はいないメンバーの分までファンも支えて待つというスタイルでしたが、そういう状況を知らない日プからのファンは??だったかもしれません。。

 

一身上の都合と書いていますのでそれまでに話し合いもした上で、辞退は本人の強い意志なのかな。。と思います。

ヨンフンとユンドンの為にもこういう報告は良かったと思いますが、ヒチョンの途中辞退は残念と言う言葉しかありません。

 

 

 

ちょっと考え方を変えて・・

日プだけがゴールではないと言うことです。

ヒチョンはプロ意識が高くて、日プの練習生達から尊敬される存在だったなってずっと見てて思いました。

私もだけど、日プもG-EGGも、夢を諦めないという練習生を応援しているという人たちはたくさんいるので、ヒチョンもまた新しい道で、いつかまた会えるといいなと思います。。ヒチョンどうか苦しまないで泣かないでね。。