前回のブログを見ても、はて?なんの山を越えたんだっけ?思い出せないきょももですが、皆様ご機嫌いかがですか
最近のきょももはひとことで言うと、過労死しそう!たぶん週休0日!毎日13時に自宅に帰ってくるJr.の面倒を見ながら在宅勤務してる!
仕事はなんかもう普通にやってるし、なんならいつもよりやること増えてないか?ってのもあるし(エクストラ会議とか、エスクトラ書類とか)、ほんとに無理の二乗なので添い寝は終了したけど、かといって、それは単なる無理になっただけなのであーる!
とりあえず今日は新しい学童を見に行ったけど、なんかもうね、行ってくれるかな?とかそういうの気にするだけ無駄っていうか、スケジュール調整だけで疲れるから、気にしないで仕事もりもりすることにしたんです。
ちょっと前まではこどもの面倒とか学習フォローのために体力を温存してたんですけど、だんだん思いっきり働けないイライラの矛先が子どもに向いてきてしまったので、なんかもうこどもの帰宅とか気にせずに好きなだけ仕事することにしたんです。動じない心を手に入れたきょものメンタルはとっても元気!
が、しかしやっぱりついてきてないよね、身体が。朝はなかなか起きれないし、夜は遅くなっちゃうし。でも、そのくらいしか自由にならないから、好きなペースで生活させてあげようと思ってるんです。機械みたいにスケジュール通りにやると発狂するから。もう若くないし、好きに過ごしたい
きょもは自由を愛する生き物なのだなと痛感します
それにしてもあれをしたらこれができない、みたいな思考から解放されたのは本当に楽になった。やれる範囲で全部やってくスタイルってとても大事な気がするんですよね
今日はまた新しいお仕事の話が舞い込んできて、また海外出張行けそうでワクワクしてる!!!
そのおかげで新しい学童に入れる踏ん切りがついた気がする。逃げたり言い訳したり子どものせいにしないで自分のするべきことをしっかりやりたい
とにかく今日はドナルドダックさま、お誕生日おめでとうございます!!!
きょもさまも誕生日じゃない日おめでとうございます!!!(テンション)
写真はJr.と平日のおやつに作ったメロンパフェです(ドナルドダック様の容器はアヒルを讃える会のときのを持って変えてきたやつ)