度肝を抜かれたこと | きょもの楽しい嬉しい

きょもの楽しい嬉しい

きょも珍道中。ホテル、飛行機、美味しいものが好きです。

いまさら寂しくなってきたきょもです。母に生活圏を案内しすぎた…


そんな生活圏できょも、さっきまた度肝抜かれましたんで、ご報告。


Targetでお水を買ってたお姉さん。

小さいペットボトルを箱買い、あ、こっちだと箱じゃなくて、約20本くらいが一枚のビニールで包まれてるんですが…

お姉さん、セルフレジでお会計をし、そのビニールを破って、水を約10本ほどレジ袋に詰めると…


そのレジ袋だけ持って消えた!!!!


残りの水、放置。


えええ…


さすが、自由の国、アメリカ…。


バラ売りを買うより、お安かったんでしょうね。合理的といえば合理的。が、置いていくという発想はなかった!



夫に、びっくりしたことがあったの!と報告すると、万引きでも見たのかと思った…と言われて、思い出したエピソードは


必殺、食べてしまうの術。


whole foods(高級オーガニックスーパー)では、ナッツとかドライフルーツとか穀物とか量り売りコーナーがあるんですけど、


ドライフルーツ、お兄さんがその場で食べた!


きょも、思いっきり見ちゃって、目もあっちゃったんですけど、お兄さん、素知らぬ顔。もしかして、味見していいんですか?


そんなバカな…。


もうね、証拠食べちゃったし、どうしようもない…。



あー、ATMでお札吸い込んだまま出てこなかった事件も最近ありました…。



母の新札$100札を数枚、ATMに入れて両替しようとしたんです(100ドル札なんて使いづらいので)。で、計測不可と$300出てきたと思ったら、残り吸い込んじゃって知らん顔。銀行に電話したら(銀行窓口あいてたけど、あー新札だからstickyだったのねーカスタマーセンターに電話してねーと言われた)、いくら吸い込まれたの?と聞かれて。母、よく数えてなかったので多分$800と答えたら、じゃ、とりあえず口座に$800戻しとくねーと。いい加減。あとで調査するとのことで無事解決したのですが、特にお詫びの文言もなし。解決したよ!終了。


日本のATM、エラーがあったとき、ちゃんと吐き出してくれるの本当に偉いです。


夫曰く、この件で度肝をぬかれたのは、まったく動じなくなった自分自身らしい。ま、そーいうこともあるよねーという感じだったそうで。たしかに私もそんなに焦らなかったなー。

 
お母さん、きょもたち、たくましく生きています。