前のセメスターからお互い既に知り合いな、ロシア人、ウクライナ人、ウクライナ人のグループ、しかも皆んな孫がいる世代と一緒になりました。
は、入りづらい…。
とりあえず、主に日本の人口、年金、移民、少数民族とかの問題について話をしてたんですけどね…
本当に突然…
多分、私の「どこに住んでるの?」がきっかけになっちゃったんですけど…
ロシア人のおじいちゃんがデリカシー無くて、ウクライナ人のおばあちゃんがキレてしまいました。
クリミアの件で。
なんかもう、カオス。
そして、ウクライナ人の英語がわかりませーん。
さらにその後のお題は、
ウガンダの虫について。
全く関心が持てない…。
一回3時間なので、この先ちょっと憂鬱…
お友達も出来なさそうだし
(さすがに敬うべき年齢の方々だわ…)
はぁ…
色々多国籍過ぎて、距離感も違うし…
大学関係の集まりも含めて、そういうのを学ぶ場なんだと思いますが、疲れてしまいますね。
これからどうなるんだろう…