虚海の千年の学び -3ページ目

虚海の千年の学び

私こと虚海の将棋の勉強を中心に、お仕事のこと、競馬やゲームなどの趣味のこと、ファイターズのことなどを書いていきたいと思います。

おはようございます。虚海と申します。今日は春の東京G1最後を飾る安田記念ですね。印象に残る安田記念といえば、私は不良馬場の中で行われたタイキシャトルが勝った安田記念でしょうか。いつもより後方で、もしかして不良馬場は適性がないのかなと一瞬思われておいて、直線は大外を豪快に伸びてくる彼の姿は今でも思い出されます。私は史上最強マイラーはタイキシャトルだと思っていて、きっとグランアレグリアでも勝てません(笑)。

 

さて、今年の安田記念は、好メンバーがそろって面白いレースになりそうですね! 基本的に馬が走っていれば面白いんですけど(笑)。出走馬と朝6時現在の人気はこんな感じ。

 

 

前走で世界を制したソウルラッシュが1番人気ですね。うーん、ずっとG1でちょっと足りない馬でしたが去年のマイルチャンピオンシップ以来覚醒した感があります。ただ、東京は未勝利。高速馬場も今一つ。浜中騎手。ここらへんがどうでしょうか。

 

マイルールによる、本命候補馬は以下の通りです。

 

・ブレイディヴェーグ(U指数7位)

・ジュンブロッサム(U指数9位)

・エコロヴァルツ(U指数3位)

・トロヴァトーレ(U指数8位)

・マッドクール(U指数5位)

 

馬場状態に関しましては、「芝は先週からCコース。向正面から正面にかけて内柵沿いに傷みが見られるが、依然として高速馬場。先行馬有利だが、展開次第で差しも決まる。」(ネット競馬より抜粋)。とのこと。展開が重要ですね。

 

さて、その展開ですが、逃げる馬は…近5走で逃げた馬はいないんですよね。平均からスローになるかもしれません。で、逃げるのは、私はマッドクールかなと予想しています。坂井騎手ですし、2枠3番の逃げるには好枠ですしね。ここから単騎逃げになるのかなと思っています。距離が長い懸念もありますので、ハイペースで飛ばすことは考えられないので、やっぱりスローから平均でしょうか。

 

で、上記5頭からどの馬を本命にするかですが…

 

・ブレイディヴェーグ:マイルは短い?差し一手も展開的に…

・ジュンブロッサム:こちらも展開が向かないと思う

・エコロヴァルツ:初のマイルで流れに乗れるか?デムーロも…

・トラヴァトーレ:私には中山向きに見える。

・マッドクール:距離が不安

 

どの馬にもケチがつくんですが、私はマッドクールを本命にしたいと思います。過去にはスプリンターズSを勝ったヒシアケボノが単騎逃げで3着に粘ることができました。逃げる気になれば単騎逃げもかなうメンバー構成ですし、マッドクールだってG1馬。力は足ります。

 

血統的にもマイルには十分対応できますし、ここは思い切って、マッドクールの単騎逃げに期待したいと思います。え?逃げなかったら?…その時は頑張れ(笑)!

 

馬券は単勝100円、複勝200円で勝負です!