こんにちは。虚海と申します。今日は数十年に1度の大寒波! 苫小牧でも最高気温(最低ではない!)がマイナス8度でした。私もこんな寒いのはちょっと記憶にありません… 日本中でパニックっぽくなっていますね。私は配達仕事なので、本当に大変でした… と言いたいところなのですが、今日は計画有給でしたので、休めと言われておりました。おかげでノーダメージです(笑)。みんな本当に申し訳ないです!
さて、せっかくのお休みをひたすら家にいるのもなんなので、午前中ちょっとだけ仕事に行って、その後ラーメンを食べに行きました。今日は苫小牧に去年できた「味噌山岡家」さんに行って来ました。やっぱり寒い時はラーメンですよね♪
ここは前回ご案内した「山岡家」の姉妹店で、味噌ラーメンに特化したお店というのがコンセプトになっております。とはいえ、塩ラーメンも醤油ラーメンもあるんですけどね(笑)。でも、味噌ラーメンだけでも4種類ありますので、やはり味噌に力を入れているお店という言い方で正しいと思います。
山岡家の姉妹店とはいえ、本家の極太の麺ではなく、一般的な札幌ラーメンです。常識的な太麺ですね(笑)。私が食べたのは「白味噌ラーメン」なのですが、スープのコクも深みも素晴らしく、しかもそれでいてくどくないんですね♪
私はここのラーメンを「サマルトリアの王子の強化版」と表現しているのですが、果たして伝わる方がどのくらいいるのか(笑)
麺、スープ、あっさりめ、コクのバランスが極めて高いレベルで成立しているんですね。しっかりとした札幌味噌ラーメンでありながら、くどすぎるとかあっさりすぎるとか、そういう「過ぎる」ということがないのですね。
「バランスの極限」
本当に素晴らしいと思います♪ そういえば、このラーメンを私は昨年のYOR(イヤーオブラーメン)に選出したのでした(笑)。ぜひ召し上がってみていただきたい逸品です!