おはようございます。虚海と申します。今日は土曜日でお休み…なはずなのですが、研修という名前の時間の無駄のおかげで13時半まで拘束されます。それから苫小牧に帰りますが、紫苑ステークス間に合わない… もう最悪です(笑)。
私の処遇については、12日の会議で決まるらしいです。月末に苫小牧に帰れると思うと地区の上司が言っていましたのでそれを信じていますが、早く確定してほしいです。やっぱり不安ですものね。ちゃんと決まってくれないと… そうなれば札幌にいるのはあと3週間。もう未練は全くありませんよ(笑)。
さて、今週の趣味の話を。まずモンハンは、息子との約束だったマスターランク100までなんとか上げることができました。割と理想に近い装備が組めたのですが、あとは供応珠さえあれば完璧にイメージ通りなんですよね。そのためには☆5の怪異錬成クエストが必要で、そのためにナルガクルガのクエストのレベルを51にする必要がありまして… それをやっていたら、自然と達成することができました♪ 週末はマガイマガドの強化個体です!
競馬の話は… 明日します。今日はもう馬券を買うのは難しいし、じっくり予想する時間もありませんし。紫苑ステークスは、買うなら3連複フォーメーションで、
1頭目:12
2頭目:2・4
3頭目:2・4・8・10・11
で買うでしょう。得てしてこういう予想だけってときが当たるんですよねえ(笑)。開幕週ですし先行力の有るスタニングローズがいいんじゃないかと思うんですけどね。
最後に将棋の話。やることを決めていないし記録も取っていないので、勉強がどれだけ進んだのか全然わかりません。もっと頑張らないといけませんね。正直、だいぶ将棋のことを忘れてしまっている気がするくらいなんですよね。
そんなこともあって、一度基本に戻って、スタートからやり直そうかなと考えています。以前解いた本を1〜2冊ずつ解き直して、しっかり潰していこうかなと思ってます。1冊を1週間〜2週間で解けば、年内だけでも10冊はできるでしょう。
というのも、今のモチベーションでは新しいことに取り組むのは厳しいので、一度やったことの復習に充てたほうがスムーズに勉強できるのかなと考えています。
具体的には、詰将棋本1冊、手筋本1冊くらいでしょうか。これに詰めチャレと実戦1局くらいなら頑張れるかなと思うんですけどね。いい機会なので、新しい戦法の定跡も学びたいんですけど、これがなぜか敷居が高いんです(笑)。
ということで、今週からスタートするのはこの2冊。
おお、我ながら基本中の基本♪ この2冊はそれこそ擦り切れるくらいまでやった気がします。もう2〜3年はやっていないので、今週はこの2冊を反復してスラスラできるように頑張りたいと思います。私の性格上、難しいことにウンウン言いながら取り組むより、ある程度楽にできることをサクサクやるほうがいいみたいですからね。これなら楽しくできそうです♪