おはようございます。虚海と申します。3週間ぶりです。この間、競馬に行ったり連れの実家に行ったり、家族と楽しい休日を満喫しました。こんな日々がずっと続けばと思わずにはいられませんね。楽しかったです♪
今日は土曜日。普通ならもう苫小牧に帰っているのですが、今日は札幌の部屋のガス管の交換に立ち合わなければならないので、もう少しの辛抱です。早く帰りたいんですけどねえ… 仕方ないです。
でも、9月末には札幌を離れるはずなので(上司がちゃんと自分の言葉を守ってくれればの話ですが…)、あんまりガス管がどうなっていようと関係無いっちゃ無いんですけどね(笑)。
閑話休題。将棋から離れて3週間。たまにウォーズ10秒をやったり詰将棋を解いたりしておりましたが、以前の勉強量とは全然少なくなりました。本当に体は楽なんですが、一気に弱くなりました。特に10秒がまずい。クエストの10分切れ負けとかはそんなに劣化を感じないのですが、10秒だと手が全然見えなくてほぼ時間切れ負けします。
それで、そろそろ勉強を再開しようかなと思っています。とはいえ、以前のような時間は取れません。モンハンもありますし、競馬も頑張りたいですし。仕事はどうした?という話なのですが、仕事はお金の出る勤務時間だけ頑張るのがポリシーです。なので、お金の出ないサービス残業なんて大嫌いなので、1秒でも早く退社することが私の全てです(笑)。
また、これは私のよくあるパターンなのですが、1から始めたいと思っています。そのためにツイッターも別アカを作りました。ウォーズのアカウントも新しいものを作りました。今までのアカウントはサークルやゆかなか竜王戦の対局専用にします。新アカで初段を目指し、練習や勉強に使いたいと思います。
というか、新アカを作ると俗に言う「恐怖の級位者」になってしまって、マッチングした本当の初心者が気の毒というご意見を伺ったのですが、実は初心者狩りにはほぼなりません。最初の1戦でレベルの高い勝ち方をすれば、2戦目からは1級などほぼ自分と同じレベルと当たりますからね。最初の1戦目に当たった方にはお気の毒ですが、そこまで気にしてられません。
ただ、アカウント名は明かしません(笑)。こっそりと勉強したいと思っていますので。また、ツイッターの別アカには別人格を用意しました。ロールプレイも楽しみたいと思います。ただ、現在全然フォローしていないので、当然フォローもされておらず、誰も見てくれないんですけどね。それはそれとしていいかなと思います。後から自分で見ても楽しいだろうし、対局にハッシュタグはつけるのでそのうち誰か気づいてくれるかもしれませんしね。
長くなりました。稿を改めて、今後の勉強について考えていきたいと思います。