誕生日でした | 虚海の千年の学び

虚海の千年の学び

私こと虚海の将棋の勉強を中心に、お仕事のこと、競馬やゲームなどの趣味のこと、ファイターズのことなどを書いていきたいと思います。

こんばんは。半人半鬼の虚海と申します。久しぶりの投稿ですね(笑)。今日は私の47回目の誕生日でした。おめでとう、私(笑)!





私は誕生日というのは、無事に1年生きてこれたことに感謝する日だと思っています。なので、いくつになっても誕生日は嬉しいものです♪ 正直、全然47歳になった感覚は無くて、30歳くらいから歳を取っていない感覚すらあります。実際はそんなことはないらしく、長男からはシワのことやら何やら言われておりますが、大事なのは気持ちの問題ですからね♪


せっかくなんで、今年の目標なんて書いてみます。


仕事に関しては、このまま自分のチームの運営をしっかりして、どうせ来年3月には転勤なので、それまでにさらにレベルアップした状態に持っていくことでしょうか。1年前にチームを引き継いだときはひどい状態でしたが、やっとここまで持っていけました。それを継続して改善していきたいですね。


将棋については、書くことがたくさん過ぎます(笑)。まずは、「実力は初段」と言われている級位を本当の初段にすることでしょうか。なんとか48歳までには達成したいものです。そのためにはいくつかの課題がありますので、順にステップアップしていけたらと思います。


もう一つは、所属しているパパママ将サークルで2つ目のタイトルを取りたいです。これが実はとても困難で、7人いらっしゃる有段者に勝てなければいけません。何度指しても勝てない方もいらっしゃいます。焦っても仕方ないので、実力をしっかりつけていければ1年で1回くらいはチャンスがあるかなと♪


最後に、あまりに将棋だけの生活というのは避けたいと思います。将棋はうまく行かない時に自分を追い詰めてしまいかねない趣味なので、そんなときは自分を責めないで例えばモンハンするとか、上手に生活をコントロールしていけたらと思います。なんといっても、私は前世で自分を責め過ぎて自分を殺してしまったので… もう同じようなことは避けたいのです。せっかくの素晴らしい趣味ですし、楽しく取り組んでいけたらいいですね。


あとは、家族みんなで健康に楽しく生活していきます。毎週ちゃんと土日には帰って来ます。子どもたちは「単身赴任してる感覚が無い」と言ってくれるので、そのくらい家でも存在感を出していきたいと思います。


なんにせよ、46歳は楽しい1年間でした。今後もずっと楽しく幸せに生活していけたらいいですね!