NHK列島ニュース

NHK総合(@NHK_GTV)さん / X (twitter.com)

列島ニュース - NHK


 

/#西暦と元号/ /#列島ニュース

昭和が「歴史」であれば西暦で表すのが妥当。 

マツダ ロータリーエンジン 復活支えたエンジニアの執念と発想の転換 | NHK | ビジネス特集 | 自動車

>初めて搭載された市販車は、1967年(昭和42年)に発売された「コスモスポーツ」でした。

 

/#西暦と元号/ /#列島ニュース

HPでは「2008年に廃止」とあるが、テレビでは「平成20年」とアナウンスされていたと思う。 

津軽海峡・秋景色。
青森港と室蘭港結ぶフェリー航路 15年ぶり10月から開設へ|NHK 青森県のニュース


/#西暦と元号

令和5年10月3日 /#列島ニュース

令和元年から4年ぶり。平成29年は6年前。
4年ぶりの通常開催 長崎くんち 限定の御朱印を販売|NHK 長崎県のニュース
>諏訪神社では、平成29年から長崎くんちの開催に合わせてくんち限定の御朱印を販売しています。

 

天保3年創業→平成8年閉店→その後復活→令和2年閉店→令和5年復活。

前橋の銘菓「片原饅頭」 別企業が引き継ぎ復活 新店オープン | NHK | 群馬県


/#西暦と元号/#元号/ /#元号の限界/ /#列島ニュース

このニュースでは、1832年(天保3年)が西暦で表現され、「天保」の元号も示されなかった。1996年(平成8年)の閉店も西暦で表現されていた。

前橋の銘菓「片原饅頭」 別企業が引き継ぎ復活 新店オープン | NHK | 群馬県

 

錦帯橋は1673年(延宝元年)に、岩国藩主吉川広嘉によって建造された。1950年(昭和25年)9月14日、キジア台風(Typhoon Kezia)により第四橋の橋脚から崩壊。 /#列島ニュース/では「1673年」が西暦だけ、「昭和25年」が和暦だけ。延宝時代が西暦なのは仕方ないとして、昭和は和暦でいいのか?

//

 

#列島ニュース  #西暦と元号/  

/#西暦表記を求める会/@7ardmSbOxKD6fWE/

山口県岩国西、錦帯橋(キンタイケウ、きんたいきょう)

//

·

列島ニュース - NHKプラス
車の「おにぎり型」ロータリー。
マツダ ロータリーエンジン 復活支えたエンジニアの執念と発想の転換 | NHK | ビジネス特集 | 自動車
>ピストンが動いてエネルギーを生み出すエンジンとは一線を画す、マツダ独自の技術です。初めて搭載された市販車は、1967年(昭和42年)に発売された「コスモスポーツ」でした。

 

/#西暦表記を求める会/

通知先:@7ardmSbOxKD6fWE/  

/#西暦と元号/ /#列島ニュース/ /#元号は健在/#元号の限界/

列島ニュース - NHK

 

/NHK総合(@NHK_GTV)さん / X (twitter.com)/

/列島ニュース - NHK/

//

 

天保3年と平成8年。

前橋の銘菓「片原饅頭」 別企業が引き継ぎ復活 新店オープン | NHK | 群馬県
>「片原饅頭」はおよそ190年前の1832年に現在の前橋市で創業した店で作られ、地元の銘菓として長く親しまれてきましたが、後継者が見つからず1996年に閉店し、その後復活したものの、後継者の問題で3年前に再び閉店しました。

 

1673年(延宝元年)の錦帯橋建設から300周年に当たる1973年当時、タイムカプセルに当時の資料(史料)が保存され、50年後の令和5年に開封された。 

/#列島ニュース/

錦帯橋350年記念タイプカプセル開封…「50年前の思い」に今の情熱加え、また50年後に:地域ニュース : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)

//

 

/#列島ニュース/ /#延宝レトロ#昭和レトロ/  

延宝元年(西暦1673年)建設→昭和48年(西暦1973年)300周年→令和5年、350周年

錦帯橋」創建350年、岩国市民ら7000人祝う…式典や無料遊覧船、人文字も登場 : 読売新聞オンライン

//

 

/#西暦と元号/

「1966年」が西暦で紹介された。妥当であろう。
東京の国立劇場 今の建物では最後となる歌舞伎の公演始まる | NHK | 舞台芸術

>東京 千代田区の国立劇場は、1966年に開場して以来、伝統芸能の拠点として親しまれてきましたが、老朽化による建て替えのため今月末で閉場します

//

 

NHKで東京の国立劇場の建て替え前の最後の公演が報道された。「57年の歴史に幕を閉じる」という説明があったので、開場の年は「昭和41年」でもよかったが、ニュースでは西暦で「1966年」と紹介されたので、時間の長さが、より明確になった。 

/#元号の限界/

東京の国立劇場 今の建物では最後となる歌舞伎の公演始まる | NHK | 舞台芸術

 

X→BLOG(1)〕〔X→BLOG(2)〕〔X→BLOG(3)

 

前後一覧

令和5年7月

令和5年8月

/2023年09月のブログ|虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

/2023年09月30日 - Twilog (togetter.com)/

/2023年10月のブログ|虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

/2023年10月01日(日)/

/2023年10月02日 - Twilog (togetter.com)/

2023年10月03日(火)

 

参照

【光村推古書院】創業380年の伝統を誇る料亭「京料理 道楽」。季節の移ろいを表した七十二候に合わせた旬の素材を用い、名品の器に盛り付けた、京料理の真髄『七十二候を味わう京料理』発刊します。 | グルメプレス (gourmetpress.net)

 

テレビのニュース、元号関連 : ものがたりの歴史・補足 (blog.jp)

 

【画像】

1800年(寛政12年)以降、西暦と元号、対照表、早見表

・・