平成25年tw

高尾善希(@yoshiki_takao)さん / Twitter

「江戸では盗難がない」「江戸では殺人がない」などの嘘が、どうして流れてしまうのか。江戸時代を聞き知っていたわたしの曾祖母(明治30年生)が中学生の時に亡くなった。また、書店の歴史書の棚を眺めて30年近くなるが、大学生の頃から歴史書が怪し気になってきたような印象がある。

 

ClaraKeene(@clarakeene)さん / Twitter

すごいな、江戸では盗難も殺人もなかったとしたら、じゃあ火盗改は何をやってたのかと。大岡越前は母親二人に子供の腕で綱引きさせるのが主な業務だったのかと。

 

秋月(@akodama)さん / Twitter

返信先:@clarakeene

47人のテロリストが屋敷を襲撃して老人を斬殺した事件なども。 #江戸しぐさ

 

能古孤岛守(@Nenggu_dao)さん / Twitter

返信先:@akodama/@clarakeene/

あれ、実は #失業 した #武士 の鬱憤を晴らす行動だった訳で……。 実は、#浅野内匠頭 の為に純粋に立ち上がったのはごく少数で、 大半は #赤穂藩 という #職場 が無くなったための行動。 

/#江戸しぐさ/#edoshigusa/#忠臣蔵/

//

 

返信先:@akodama//@clarakeene/

赤穂浪士四十七士のやった「吉良邸討ち入り」は家宅侵入&傷害&殺人罪ですね。現代でいえば麻原が処刑された後にオウム真理教の残党がサリン事件の被害者宅を襲撃するようなもので、もしそんなことになったら完全な逆恨みです。

//

 

返信先:@tsushimasago/@akodama/@clarakeene/

由比正雪の乱から約50年後に元禄赤穂事件が起きました。「忠臣蔵」を見ると赤穂浪士四十七士やそば屋に化けたり、茶道の心得があるということで商家に入ったりしてましたが、討ち入りをしない方が生きていけたはずです。

//

 

 

青山智樹(@AOYAMA_tomoki)さん / Twitter

本当にあった江戸しぐさ。江戸時代、盗難に対する刑罰も厳しく十両盗めば首が飛ぶ、と言われました。このようにして江戸の平和は守られて居たのです。

 

/TWEET(壱)/TWEET(弐)/

 

前後一覧

令和5年5月