/ぽんこつロボさん (@scrapbuild) / Twitter/

あっきち「戦争なんて…令和やぞ」 ぼく「ロシアはずっと西暦のままなんじゃないですかね?」 あっきち「確かに」 ロシアにも独自の元号とかあるんやろか?知らんけど

/午後1:44 · 2022年2月24日/

 

/@kyojitsurekishi/

エカテリーナ2世は1762年(宝暦12年)即位、1796年(寛政8年)崩御。 ニコライ2世は1894年(明治27年)即位、1917年(大正6年)退位。 ロシアの歴史において「ソ連」の時代(1922~1991)は日本の昭和の時代(1926~1989)とほぼ重なる。

/午前2:08 · 2022年2月25日/

 

77年前、ソ連軍が満州に攻め込んだとき、関東軍が満州の日本人を見捨てて逃げたことは批判されています。しかしそれなら関東軍はソ連軍と戦闘をすれよかったのかということになります。 戦争は批判されますが戦わないことも批判されそうです。では国際社会はどうすべきか、これが問題です。

/午前0:21 · 2022年2月26日/

 

/minchanさん (@min611) / Twitter/

今朝の天声人語は利休忌からのアプローチでしたね。

/午前6:47 · 2022年2月28日/

 

/刀祢館正明@『英語が出来ません』発売中さん (@tonemasa57) / Twitter/

/利休で始まる「天声人語」。視線はあの国へ。 (天声人語)利休忌に:朝日新聞デジタル/

/午前6:48 · 2022年2月28日/

 

/VinOGINOさん (@sakito11) / Twitter/

きょうは何の日・・・ 千利休が没した日 天正19年2月28日のことである 利休の死は謎が多いという きょうの「天声人語」にも載っていた 利休だけではない 本当の死は身近な人しか知り得ない 所詮、他人は詮索するだけ 遠い昔のことなら、なおのこと

/午前7:13 · 2022年2月28日/

 

/#ウクライナ

二コラエフ(Nikolayev、Николаев)はウクライナ南部、ニコラエフ州の州都。ウクライナ語ではМиколаїв(Mykolaiv)。語頭のNがMに(MがNに?)なる例は珍しい。音節末のm→nなら東アジアに例がある(例:「金」KimとJin、「三」samとsan)。

/(2) ニコライ @kyojitsurekishi - Twitter検索 / Twitter/

/午前9:10 · 2022年2月28日/

 

/#ウクライナ

中国が日本の「侵略」に対し私服兵となって抵抗し、民間人も犠牲になった。日本はポツダム宣言を拒否し「一億玉砕」「最後の一人まで戦う」と称して国家総動員となり、2個の原爆を落とされて降伏した。 /#モーニングショー/

/午前9:16 · 2022年2月28日/

 

/独白、毒吐く🐟️わきまえない養殖さん (@dokuhaku_dkhk) / Twitter/

また、玉川が「一億玉砕がー」とか話し始めて、エモーショナルな話をし始めた。この人だけミュートする機能無いのかな?

/#モーニングショー/

/午前9:17 · 2022年2月28日/

 

/中村明古@断捨離中さん (@akobbeekunangel) / Twitter/

玉川さん、日本の一億玉砕と比べるのはどうなの。ウクライナは侵略された側だから、立場が違うのでは。 

/#モーニングショー/

/午前9:18 · 2022年2月28日/

 

/#ウクライナ/で民間人までが国防のための戦力になっていることについて、/#モーニングショー/で玉川氏が日本の「一億玉砕」を例に挙げた。 賛否両論あるだろうが、日本の戦争相手だった中華民国はどうだったか。非戦闘員まで日本軍に抵抗した結果の悲劇を思い出そう。

/午前9:38 · 2022年2月28日/

 

ロシアがウクライナに対して行ったことは、日本が満州事変(1931)や盧溝橋事件(1937)でやったことに似ている。ウクライナの「国家総動員」体制は戦時下の日本に似ているだけでなく、当時の中華民国の「抗日戦争」に近い。当時、中国では民間人まで戦闘に参加したらしい。

/午前9:41 · 2022年2月28日/

 

/大室康元さん (@taiwan_ris) / Twitter/

ポツダム宣言の受諾後。本土決戦!一億玉砕!って騒ぎ一月後にはあっさりマッカーサー万歳!アレを経験している私は今のウクライナ国民の国民に、武器を持って抵抗しよう!って気が知れないよ。「坊やチョコレートあげるから川奈ホテルへの道教えて!」って米兵に言われて、案内した私は何だったんだと

/午前9:44 · 2022年2月28日/

 

 

ウクライナの民間人の戦闘準備と日本の一億玉砕。 これを連想するなら、日中戦争のとき、中国が「抗日戦争」を戦った結果と比較してよさそうなものだ。

/午前10:06 · 2022年2月28日/

 

/大室康元さん (@taiwan_ris) / Twitter/

私の友人は一人残された時とても親切にしてくれた中国の家族の方に、戦後国交回復した後訪ねて見つからず、旅行ガイドの反対に無視して、集まってくる子供達に千円札を配らずにはいられなかったそうです。

/午前10:22 · 2022年2月28日/

 

中華民国では軍人だけでなく民間人まで日本軍に抵抗した。その結果、民間人まで犠牲になったらしい。 ウクライナの問題で戦時下の日本を連想するなら、抗日戦争(中華民国26~34年)のときの中国人の戦い方を想起すべきだという話。

/午前10:54 · 2022年2月28日/

 

通知先:@hashimoto_lo/

/#ミヤネ屋/ /#太平洋戦争/の話をするのはいいのだが、それなら/#十五年戦争/と/#日中戦争/との比較もしたほうがいい。 中国人が/#抗日戦争/を戦ったとき、私服兵も戦闘に参加したらしい。

/ウクライナ 一億玉砕 - Twitter検索 / Twitter/

/午後3:39 · 2022年2月28日/

 

/星空さん (@moon449000) / Twitter/

/#黄金の日日

天声人語に2/28の利休忌のことが書いてあった。晩年の秀吉は利休さんまでも死に追いやり無謀に他国に干渉し膨大な犠牲を払う。緒形拳さんの鬼気迫る冷酷な表情と捕えられ壮絶な死を遂げる根津甚八さんに圧倒され思う。権力とは哀しい。権力に群がり理性を失った人々はもっと哀しい。

/午後1:33 · 2022年2月28日/

 

/raraさん (@rara95645581) / Twitter/

#天声人語 #利休忌 

2月28日は利休忌である。...強固な統一体制のもと秀吉は明の征服をめざし、その前段階として朝鮮に出兵した。当時の国際関係の現実を無視した行動だったが止める者はいなかった。...戦乱期の日本に限らないことが最近のニュースから痛いほど伝わってくる。

/午後3:51 · 2022年2月28日/

 

 

/TWEET/

 

前後一覧

/令和4年2月/

/2022年02月28日(月)/<twilog

 

関連語句

/虚実歴史・漢字論・懐メロ(@kyojitsurekishi)/「利休」の検索結果 - Twilog/

/ウクライナ 一億玉砕 - Twitter検索 / Twitter/

/モーニングショー 一億玉砕 - Twitter検索 / Twitter/

参照

【非公開】令和4年2月28日天声人語

テーマ:【非公開】

02月01日 23:58

 

・・・