@kyojitsurekishi 水田わさび版ドラえもんは2013年で8周年。当然ながら2014年には9周年を迎え、2015年は10周年になる。振り返ると先代大山のぶ代版ドラえもんの8周年は「のび太と竜の騎士」、9周年は「のび太のパラレル西遊記」、10周年は「のび太の日本誕生」の時だった。
posted at 09:14:56
 
@Doratimus_Prime 1989年の「日本誕生」は'79年のテレ朝ドラえもんから10周年であり'80年からの映画ドラえもんとしては9周年です。それを公式に「10周年」としたので1つずれたのかも知れません。'99年の「宇宙漂流記」もテレ朝ドラ20周年で映画ドラ19周年です。
posted at 17:12:07
 
@Meval_Niss 正確には2005年4月の声優交代から8年で、2005年を1年目とすると2013年はドラえもん9年目になります。参考のため申しますと、先代声優のドラえもんは1979年に始まったので8年経ったのは1987年の「のび太と竜の騎士」公開の時でした。
posted at 22:51:40
 
そうですね。大山さんたちの降板が2005年3月で、やっと8年半になります。わさドラが2年後に10周年を迎えたら、お祝いしてあげたい気がします。
@kagerw ドラえもん大山のぶ代世代引退ってまだ8年前だよ(気になって調べてみた)。
posted at 13:59:52
  
よくRTされてる【時間が残酷だと思う瞬間】 で「ドラえもん声優交代から8年経過」と「90年代生まれの小学生消滅」が一緒になってるが、2005年のドラえもん声優交代から8年後は2013年で、1999年度生まれの子の小学校卒業は2012年春。どうして時期が1年違う出来事が一緒なんだ?
posted at 02:03:10
 
@urataka84 @plu_mi_0 2005年4月15日のドラえもん声優交代から来年で9年ですね。再来年で10周年です。
posted at 23:12:17
 
@Robou_Jiga 2014年の「新・のび太の大魔境」は2005年の声優交代から9周年を迎える作品ですが、1982年の旧作「のび太の大魔境」は1973年の日テレ版から9年経っていた時の映画で、小学4年生~5年生は9年経てば大学生。視聴者もほぼ世代交代していたことがわかります。
posted at 17:47:59
  
今日(2013年9月26日)、19歳になった人は2005年のドラえもん声優交代の時に小4から小5に進級して、2012年春の映画ドラえもん「のび太と奇跡の島」公開の時に高2から高3になったはず。2013年春高校卒業。わさドラ1年目ののび太世代は浪人しなければ、今、大学1年生である。
posted at 19:00:18
 
@crickecco0w0 来年、2014年の「新・のび太の大魔境」公開の時期は、わさドラにとって9周年で、大山ドラ最後の映画「のび太のワンニャン時空伝」から10年という節目でもあります。今の声優さんたちは嬉し涙を流すでしょう。新生ドラえもん10年目がもう目の前です。
posted at 03:34:10
 
@shikanshikan 2005年春のドラえもん声優交代&水田ドラえもんのスタートから8年半経ちました。その前の大山ドラえもんは1979年に始まって、8年経過したのは1987年の「のび太と竜の騎士」の時だった…ということですね。
posted at 17:58:49
 
@kyojitsurekishi 奇しくも2013年の映画ドラえもん「新・のび太の大魔境」公開は2005年の声優交代から9年後になる。
posted at 20:26:05
 
2005年春にドラえもんの声が大山のぶ代から水田わさびになった声優交代から8年と約8箇月。8年8箇月の3倍は26年。大山のぶ代がドラえもんの声を担当していたのは1979年春から2005年春までの26年だから、わさドラはその3分の1に達したわけだ。
2013年11月30日夜8時8分
posted at 20:07:59
 
@kyojitsurekishi ドラえもん声優交代(2005)から8年はどのくらいの長さか - Yahoo!ブログ  
東北楽天イーグルスのスタートを2005年春とすると2013年秋の日本一まで8年半。2004年の球界再編から9年
posted at 14:16:36
 
@kyojitsurekishi 2005年4月のドラえもん声優交代から2013年師走まで8年8箇月。8年はどれくらいか。1969年師走の原作「ドラえもん」連載開始から8年後は1977年。「コロコロコミック」創刊。翌1978年、シンエイ動画のアニメのパイロット版が作られた。
posted at 01:46:01
 
2005年春の「ドラえもん声優交代から8年8箇月。1969年12月に原作が始まって8年8箇月経ったのは1978年7月。1978年にシンエイ動画のパイロット版で「勉強べやの釣り堀」がアニメ化され、翌79年にテレ朝で「ゆめの町、ノビタランド」を第1話としてアニメの2作目が始まった。
posted at 02:29:48
 
@kyojitsurekishi 2013年12月の時点で小学1年生は映画ドラえもん「のび太の恐竜2006」公開の春以降に生まれたので、2005年春のわさドラ初期の作品もリアルタイムで見ておらず、リメイクは当然。
posted at 22:52:58
 
@kyojitsurekishi 2014年はわさドラ9周年。2015年はわさドラ10周年。2016年はわさドラの映画10周年。ドラえもん のファンは今からゆっくり、お祝いの準備をしておくといいかも知れない。
posted at 04:44:35
 
2013年12月16日(月)
違います。1996年に藤子F氏が亡くなって翌97年の「ねじ巻き都市」から武田鉄矢が主題歌から降板、声優交代9年後の2005年でした。なお武田鉄矢は2010年の映画で挿入歌を歌ってます。
@petori1902 武田鉄矢は声優が変わってからドラえもんの主題歌うたうのやめたらしい
posted at 02:45:17
 
@keiya1582 映画ドラえもん「ワンニャン時空伝」は2004年3月公開なので9年と9か月前ですが、2005年3月の声優交代直前にテレビで放送されたらしいのでそれから数えると8年9か月ですね。
posted at 22:01:55
 
大山さんたちの降板から8年と約9か月ですね。更にあと3か月経てば「ドラえもん声優交代から9年」になります。そうなると10周年が目前。まだまだ通過点です。
@KITAxURE ドラえもんの声変わって8年!?
posted at 06:28:19
 
@kyojitsurekishi 2014年3月8日に映画ドラえもん『新・のび太の大魔境』が公開されるが、その2014年の4月2日はテレ朝『ドラえもん』35周年。更に2014年4月15日になれば、水田わさび版『ドラえもん』は9周年を迎える。
posted at 22:40:30
 
@kyojitsurekishi みのもんたのナレーションによる珍プレー好プレーは2005年以来8年ぶり。東北楽天も2005年設立から8年(近鉄&オリックス合併で始まった球界再編から9年)。ドラえもん声優交代も2005年から数えると8年以上。
posted at 21:47:23
 
@studyman12 大山ドラえもんの最後の放送は2005年3月25日、今から8年9か月6日前でした。水田わさび版ドラえもんは2005年4月15日に始まり、既に8年8か月16日経過したので、こうなると、わさドラ9周年、10周年が楽しみですね。
posted at 01:00:31
 
@kyojitsurekishi 2014年3月公開の「新・のび太の大魔境」は水田わさび版「ドラえもん9周年の記念作であると共に、大山のぶ代版を含めたテレ朝の「ドラえもん」(1979年4月スタート)にとって35周年という記念すべき時期の作品でもある。
posted at 21:50:46
 
 
@kyojitsurekishi もし、アニメ「ドラえもん」ののび太が小5で、2013年8月7日に11歳の誕生日を迎えたとすると、
2005年8月7日当時は3歳。2005年4月の声優交代当時は2歳8箇月だったわけだ。
関連するツイート
posted at 04:43:40
 
@kyojitsurekishi 2014年3月、映画ドラえもん「新・のび太の大魔境」公開予定。この時期は藤子・F・不二雄の生誕80年と3箇月に当たる。更に4月になると、水田わさび版「ドラえもん」の9周年(声優交代9年)と、テレビ朝日の「ドラえもん」35周年が待っている。
posted at 16:19:08
 
@mii2s 三石琴乃さんはのび太のママ(玉子)の声の人ですね。ドラえもん声優交代があった2005年を1年目とすると2014年は10年目のはずですが、実際は1年の差は無視される傾向があります。8年前の「のび太の恐竜2006」で始まった「わさドラ」の映画は今年で9年目です。
posted at 15:57:24
  
@kyojitsurekishi 2005年4月15日を21世紀のドラえもん声優交代の日とすると、2014年4月15日で9年を迎える。
1966年の「ウルトラQ」放送開始から1975年の「ウルトラマンレオ」放送終了まで9年
posted at 02:35:21
 
2014年4月になると、水田わさび版「ドラえもん」は2005年のスタートから数えて9年になる。例えば1971年の「帰ってきたウルトラマン」「仮面ライダー(1号編)」から1980年の「ウルトラマン80」「仮面ライダースーパー1」まで9年。
 
@kyojitsurekishi 2014年春の「新大魔境」は水田わさび版ドラえもん9周年の作品になる。思えば、「ドラえもん」の原作が始まった1969年12月から、テレ朝でアニメ(当時のドラえもんの声は言うまでもなく大山のぶ代)が始まった1979年4月まで9年4箇月が経っていた。
posted at 02:48:20
 
@kyojitsurekishi 今年の新成人が1993年度生まれだとすると2004年春の映画ドラえもん「のび太のワンニャン時空伝」公開の時に小4から小5に上がり、2005年春の声優交代の時に小5から小6に進級したので、大山ドラえもんの最終年度におけるアニメののび太と同学年である。
posted at 05:19:28
 
@kyojitsurekishi 2014年の映画ドラえもん「新・のび太の大魔境」は2005年の声優交代から9年後の映画。
一方、1979年にテレ朝の「ドラえもん」が放送を開始して9年経った時期は1988年の「のび太のパラレル西遊記」の公開当時だった。
posted at 16:31:06
 
@kyojitsurekishi 2014年の東宝・テレ朝・シンエイ動画による映画ドラえもん「新・のび太の大魔境」は2005年の声優交代から9年後の映画。旧作「のび太の大魔境」は1982年の映画で、それから9年前は1973年、日テレで最初のアニメ「ドラえもん」が放送された時だった。
posted at 16:33:36
 
@kzk_AIM そもそもドラえもん声優交代を覚えてる人は一番若くて何歳でしょう。小学6年生が11~12歳として9年前は2歳~3歳。今の新成人が19~20歳として9年前は10~11歳。逆に言えば11歳は9年経てば20歳。今のドラえもんが小さい頃に見たのと違っても認めるべきですね。
posted at 12:53:34
 
@kyojitsurekishi 2014年1月14日。明日1月15日になると、2005年4月のドラえもん声優交代から8年9箇月になる。次に「ドラえもん」が放送される1月17日は1995年の阪神・淡路大震災から9年になる日。
posted at 16:23:23
 
@kyojitsurekishi 2014年の映画ドラえもん「新・のび太の大魔境」は2005年の声優交代から9年後の映画。
一方、1979年にテレ朝の「ドラえもん」が放送を開始して9年経った時期は1988年の「のび太のパラレル西遊記」の公開当時だった。
posted at 17:05:38
 
昨年のtwitterで「ドラえもんが青くなった理由」に関する話題が増えたことがある。「黄色だったドラえもんが青ざめた」設定は34年前から。「黄色だったドラえもんが泣いて塗装が取れた」設定は19年前から。いずれも大山のぶ代の時代。
関連語句
ドラえもん [1] [2] [3] 声優交代 9年(ものがたりの歴史III)

参照