気象予報士合格記

気象予報士合格記

ど素人が気象予報士合格。





は ! しまった!!

まだ勉強始めたばかりだったorz

Amebaでブログを始めよう!

偏西風以北は寒気であり、

夏には北上し冬には南下する

なおかつ蛇行している。

この偏西風の流れを読んで長期予報を行う


★気温が昇る

・日本海に低気圧があり温暖前線の通過後



・南東海上に高気圧が発生したとき


★気温が下がる

・寒冷前線が通過後

南風から北風に変わる


★天気が良い


★雷

低気圧がオホーツク海に入り上空に寒気があると

冷気が流れ込み雷雨になり易い


★ぐずつく



前線とは暖気と冷気の衝突場所


・停滞前線・・・動かない前線



・温暖前線・・・暖気が冷気の上方に乗り上げる



・寒冷前線・・・冷気が暖気の下方に潜り込む



・閉塞前線・・・暖気が冷気に追いつく

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




【温帯低気圧】

温帯の日本で発生する低気圧は
前線が発生した時の上昇気流により発生する


1.停滞前線発生
2.低気圧発生→左回りの渦
3.低気圧の東側に温暖前線発生
       西側に寒冷前線発生

・新聞の等圧線間隔は4hp。太い線は20hp

・TVは5~10hpで書かれている


風は高気圧から低気圧に向かって吹き

等圧線の間隔が狭い気圧の変化が急なほど強く吹く

とくに低温の季節風(北西の風)を言う


北極地方を中心とした冷気が流れ出し日本全土が冷気に包まれる。

日本海、黄海、日本の南海上に現れる

すじ状の雲は寒波の雲


東シナ海で発生した低気圧が大陸の高気圧が弱まったとき

日本の南岸を大陸の高気圧からの冷たい空気と太平洋上の暖かい空気とで

発達しながら発生後24時間で関東を通過する



・地表付近の気温が3以上なら雨

・八丈島の北を通過すると雨

暖流の対馬海流上を通過する乾いた季節風は

多量の水蒸気を貯え、

日本列島の山脈を駆け上がり冷却され雪を降らす。


水蒸気を吐き出した雲は乾いたからっ風となって太平洋側に吹きおろす。
ただし元々冷たいためフェーンとはならない

オホーツク海気団と小笠原気団の弱まる秋は

大陸から高気圧と低気圧が代わる代わるやってくるため変わりやすい