できなかった動画です

 

はさみを動かしたかったのですが、

電動グリッパの可動範囲が狭く、

はさみを開閉できませんでした

 

できなかったことも動画にすることで

参考になればうれしいです

 

「あじまん」って知っていますか?

 

ある店が山形県で販売している、

大判焼き?の名称

 

中に小豆やカスタードクリームが入っていて、

冬になると、スーパーの駐車場の店舗で販売されています

 

冬の風物詩なので、

協働ロボット20[N]の力で掴んでみました

 

掴むと中の小豆が出てくると予想してい為、

ラップをしてみましたが、

 

結果は掴んだ部分が潰れただけでしたね

 

少しほっとしました

 

もっと色々掴んでみたいです

 

撮影時の感想です

 

桜は100円ショップで購入

ちょうど良いのがありました

 

個人的にロボットの好きな動きが、

水平おいてある桜を直角にする動き

 

あの動きが好きなんです

 

あの動きがしたくて桜を選びました

 

もうすぐ春ですねガーベラ

 

 

 

 

このデモンストレーションの目的は、

協働ロボットに斜めの動きをさせたかった。

 

6軸あるので、上下左右以外にも動作するのを

観てほしかっったからです。

 

積み木は乾燥していると滑る時もあったので、

少し水で湿らせました。

 

この電動グリッパだと、四角との相性がいいですね。

 

動画を配信しましたお祝いケーキ

 

 

クリスマス用に撮影サンタ

 

調整した部分

・ロウソクをさす

  把持力を強めに

  さすときの高さを調整

・汚れ防止

  イチゴを掴むときに、ハンド部にラップをした

 

失敗した部分

・撮影が縦画面になっていた

・動画編集時、横画面用に拡大にすると、画質が悪くなった

 

 

楽しかったです。

 

 

スペシャルサンクス

アイディアの相談に乗ってくれた方

クリスマス用の小道具を貸してくれた方

 

ツイッター

https://twitter.com/fsdZut1nIMQz7zH