ひめしゃらノート -4ページ目

はじめての畑

明日の株式会社の畑プロジェクトが始動!

開墾、種まきに参加してきましたよ~


ひめしゃらノート

まず、カチコチの土壌をフカフカの土壌へ

ならす事から・・・・

タロも小石を拾ったり雑草を袋に詰めたり

時々ひねくれたりしながら畑作りの

本当にはじめからを体験しました



ひめしゃらノート


ビフォー


ひめしゃらノート

アフター

何という事でしょう~笑

立派な畑が完成




ひめしゃらノート


大地と向き合った後のご飯は本当に美味しい

美味しさってこういう畑から

生れるんだって事を感じてくれたらうれしいなぁ


さてさてこの連休の恵みの雨?

早く出てこい小さな芽たち~

待ってるよ~

保育園帰りに見に行く楽しみが増えました・・・









年下の男の子


ひめしゃらノート


テーブルに登っちゃいけないよ

はい この後母ちゃんに怒られました



ひめしゃらノート


今日はタロよりひとつ年下のR君が遊びに来た

R君・・・強いんだよ

戦いごっこ負けてまうんですタロさん


最初は静かに本なんか読んでましたが

戦いごっこへシフト・・・

汗だくになり 裸んぼで遊んでいました


おかげ様で今夜も寝つき良し

だんだん汗ばむ気候になって来ましたね・・



男の料理 継続中

休みの日はお父ちゃんがご飯を作ってくれる

ようになった・・・


秋田のジジ・ババ・・・息子さん頑張ってますよ笑



ひめしゃらノート


たけのこの炊き込みご飯に

豚汁さん


人参の皮むきすら出来なかった人が

どうやってごぼうを処理したのか

お母ちゃん疑問 笑



ひめしゃらノート


ミートソースさん

缶詰じゃないよ

セロリなんかも刻まれて入っている・・・

煮込んでいる鍋をずっ~と見つめて

しまうらしい


タロを妊娠してつわりがひどかった時すら

作らなかったのに・・・

今かよ~

って有難いです


新人くん 今後ともたまによろしくです はい





男のカレー

今日、お仕事がお休みだったお父ちゃん


最近料理をする男子に挟まれ

いよいよ少しは料理もせねばならんと

思ったらしく 「 カレー作る! 」 と・・


まず 料理本を買いに本屋さんへ・・

でも買って来たその本に

カレー載ってないけど?意味不明


お仕事中のお母ちゃんの携帯が鳴る

ヒソヒソ声で 「 人参ってどうやって皮むくの? 」

とお父ちゃんより・・・

どうやらりんごの皮むきを想像したらしく

人参をクルクル回してむくものだと思い込んでいた模様

それだと先端厳しいでしょ?笑



ひめしゃらノート


でも帰宅すると

美味しそうなカレーの香りが玄関まで・・・

トマトベースのチキンカレーでした


タロが美味しい美味しいと

お父ちゃんへ最高の誉め言葉

お母ちゃんもとっても美味しく頂きましたよ

感謝感謝


また近い次回もよろしくお願いします







ダイジョウブ


ひめしゃらノート


朝いちで耳鼻科行ってきました~

昨夜は痛いと痛いと騒いだわりには 軽症でした

ちょっとのどが赤くて風邪気味だとの事

お耳は大丈夫 

安心安心


今日は体育のある月曜日

毎週楽しみでやる気マンマン


耳鼻科の待合室でも

体育に遅れてしまう~とソワソワ


ギリギリで体育の授業に間に合いました

園庭にお友達が出てきていて

少し恥ずかしそうに輪の中に入っていきました


楽しんできなさ~い!!