こんにちはえーん

開幕早々、泣いた絵文字です

 

というのも…

花粉症(スギ花粉)のみなさん、

今日はいかがお過ごしですか?

担当スタッフ、薬を飲んだにも関わらず、

出勤する前から鼻水がとまらない。

そして出勤してからはティッシュが手放せない。

他にも目の痒みがあるスタッフもいたりして、

中々に悲劇な調剤室でございます魂が抜ける魂が抜ける

 

そんな時に!!

管理栄養士、栄養士さん作成の「栄養士だより」が今月も届きましたスター

タイムリーな話題、花粉症についてのものでした

対策や症状の緩和に効果的とされている食べ物、飲み物などについて

分かりやすく説明が書かれていました

 

そして症状緩和に効果的とされている食材を使用して

レシピの紹介をして下さっています

昨日、このたよりをいただき、

帰りに食べたいなと思い買い物をして帰りましたよだれ

美味しくできたと思いますが、

これは食べ過ぎ注意ですね真顔

 

現在、住之江の店舗と岸里の店舗で花粉症フェアというものもやっています

そのフェアの様子については別の機会に紹介できればなと思っていますウインク

 

花粉症で苦しんでいる同士の皆様、

今年もつらい時期がやってまいりましたが、

花粉に負けず頑張っていきましょう不安不安不安