育児に追われて疲れ切っているママ達に贈るひかり整骨院のパパブログ -2ページ目

育児に追われて疲れ切っているママ達に贈るひかり整骨院のパパブログ

長崎市矢上団地の整骨院から、毎日毎日疲弊しながら腰痛、手首の痛み、寝不足と闘っているママさんに元気と骨盤矯正を贈りたい新米パパのブログ

長崎市矢上団地にある

ひかり整骨院&ひかりの整体

院長の立山が

 

今日も子供の為に頑張った

ママ達に労いの意味も込めて

発信します!

 

こんばんわ、立山です。

 

最近さぼり癖が出ています。

 

 

 

 

 

もう11月になってしまいました。

 

早いものです。

 

 

 

子供の成長も実に早いものです。

 

 

この間まで、炊きたてのご飯のような

 

ウンチだったのに、

 

わずか1年8カ月で

 

完全に人間の排泄物と化してしまいました(笑)

 

結構パンチ効いてるときもありますよね。

 

 

 

吐く息もミルクのにおいしかしなかったのに

 

起きぬけの口臭は完全に人間臭がします。

 

 

そうやって

 

少しずつ

 

「赤ちゃん」というカテゴリーから抜け出して行くんでしょうね。

 

 

 

ついこの間の月曜に

 

毎年のことなんですが、

 

 

近所の保育園のハロウィンのイベントで

 

 

子供たちが、ご近所さんにおやつをもらいに歩き回る

 

ということをやってまして、

 

当院も、

 

昨年から協力させていただき、

 

今年も

お昼まえぐらいに

 

園児たちがおやつをもらいに来ました。

 

「おやつをくれなきゃイタズラしちゃうぞ!」

 

って声をそろえていうんですが

 

2歳3歳のクラスなもんで

 

全然そろってなくて(笑)

 

 

しかも、

 

わたし、

 

 

いまだにいつがハロウィンなのか

 

よくわかってなくて(笑)

 

 

「イタズラしちゃうぞ!」

 

って言われてなんて返したら良いのかもわからなくて、

 

普通に「ダメ!ww」って言っちゃいましたが

 

 

なんて返すのが正解なんですか?

 

※写真は去年のものです。

 

 

 

おやつ配りだすと

 

みんな半端なく群がってきて

 

差し出す手におやつを渡すのでいっぱいいっぱいで

 

園児たちの顔を見る余裕もありませんでした。

 

 

途中、なかなかもらえなくて

 

泣きだす子もいたりして(汗)

 

でもやっぱり子供は可愛いですね。

 

 

今年は

26人の園児たちが来ましたが

 

 

それぞれの子供たちをそれぞれのママ達が

 

 

沢山愛情を注いで

 

育ててきたことと思います。

 

 

わたしも

自分の子供が保育園でどう過ごしてるのか

 

 

なにで遊ぶのが好きなのか

 

今日は何が一番楽しかったのか

 

 

知るよしもありませんが

 

 

そうやって見えないところで

 

沢山のことを吸収して

 

 

すくすく育ってくれたらと思います。

 

 

 

 

 

ところで、

 

 

お子さんを保育園に預けて

 

 

毎日お仕事を頑張っているママさん!

 

 

身体、

 

悲鳴あげてませんか?

 

 

仕事終わりに急いでお迎えに行って

 

わが子を安心して抱き上げられるように

 

 

身体のメンテナンスしなくて大丈夫ですか?

 

家事や育児を

 

腰痛に邪魔されているママさんは

 

いつでも相談ください。

 

「産後の整体」専用HP

 

HP最下部にメッセージフォームがございます。

 

遠慮なく身体の痛みに関することは

ぜひご相談ください。

 

ひかり整骨院&ひかりの整体

「産褥期を過ぎたママから

5歳未満のお子さんがいらっしゃるママの為の整体」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリック

「産後の整体 出張します!」

 

パパやジージとバーバのしつこい腰痛は

↓↓↓↓↓↓↓クリック

「あたまとからだの調整」

 

公式HP ご予約や休診の確認  各種施術のご案内など

「ひかり整骨院&ひかりの整体」