2016年から毎年紅葉を見にお出掛けしています。
岐阜県多治見市にある「虎渓山永保寺」
もう4回目の訪問になります

新しい道が出来たみたいで、例年とは違う道を通りました。
カトリック多治見教会の前を通りました。写真はないけど、とても厳かな建物で、神聖な気持ちになりました。
フランシスコ教皇は皆様に「papa」と呼ばれているみたいですね。ラテン語でしょうか?
虎渓山永保寺
今回は山を降りるルートです。
これから結婚式をされる新婦のウェディングドレス姿が美しい
新郎もハンサムな方、「おめでとうー」の言葉をかけて、永保寺を去りました。

とても幸せな気持ちになった一日でした。
近くのカフェや土岐のアウトレットにも行きました🎵
虎渓山の紅葉が舞い落ちる 苔
カフェお庭にて、水盤を覆うモフモフの苔みたいな植物
飼い主Bは2回コケそうになった
3回目がなくて良かった

永保寺の交差点、工事が終わって、信号が出来ました。スムーズに通れます。
永保寺はとても静かな禅寺です。
これからも、ワンコOKって言っていただけるように、マナー良くカイルは飼い主が腕に抱えて歩かせていただきましたよ。
ありがとうございました
