ようやく朝晩は涼しくなってきましたね。
夜には外から虫の音も聞こえてきて、夏の終わりを感じています。
先日、ぽちょ娘と銀座にお出かけしてきました。
備忘録も兼ねて、行った所をご紹介します。
遅めのランチはダロワイヨで。
こちらはプロヴァンス風ラザニア。二人でシェアして頂きました。
とってもクリーミーで美味しかったです

それから、それぞれケーキセットを注文。
ケーキは数種類をテーブルまで持って来てくれるので、その中から選びます。
ママりんは大好きなモンブランをチョイス。
ぽちょ娘がチョイスしたのはクロッカントフレーズ、どちらも美味でした
その後、ウィンドウショッピングをしながら、松屋に向かいました。
目的は「リサとガスパール展」です。(24日で終了しました)
リサとガスパールは架空の動物なのですが
なんともキュートな容姿と、とんでもないイタズラをするお話が面白く
その絵本が、私たちは大好きなんです
そして、そのイタズラっぷりがうちの子供達の小さい頃を彷彿とさせるのです
カフェもあったんですが、かなり混雑していたようです。
原画や作者のインタビューを見て、
最後には、いくつかグッズも買ってお店を後にしました。
そして最後はこの日の一番の目的、「俺のフレンチ」でのディナーです。
この店、ぽちょ娘は時々来ると言うのでママりんが羨ましがっていたら、
ぽちょ娘が予約を入れてくれたのです
スパークリングワインはなみなみに注ぐのが俺の店流だとか。
蝦夷アワビと天使海老のアスピック。
きのこのサラダ、トリュフ添え。
ホタテ貝と蛤のリゾット、ウニのトッピング付き。
デザートは白桃のクレームブリュレ、桃のシャーベットのせ。
とてもリーズナブルなのに、どれも美味しくてボリュームもあり大満足でした
ただ、店内いっぱいに席があるため、席と席が近く騒がしいのが残念。
だからこそ、この値段で出せるのでしょうから、そこは我慢ですね。
次は「俺のイタリアン」にも連れていってね、ぽちょ娘
さて、最後になりましたが、昨日のニャンズです
二人ともキッチンアイランドの上て、足を投げ出してくつろいでいました。
暑い日はここにいる事が多いカイルとマリアンです