今日も見に来て下さり、ありがとうございます

少し古い話になってしまいますが、
お正月に、北鎌倉の菩提寺、浄智寺にお参りに行って来ました。
いつもは車で行って、混雑する鎌倉方面は避けて帰って来るのですが、
この日は電車で出かけ、墓参後、鶴岡八幡宮社に初詣をする事にしました。
八幡宮を目指して歩きましたが、途中鎌倉五山の一つである建長寺に寄りました。
このような、立派な庭園もあります。
その後、鶴岡八幡宮に行ったのですが、
もの凄い人出で、列が全く進まない為、遠くから参拝して帰りました。
そして、先日、近くにありながら行った事のないお寺を見つけ行って来ました。
福泉寺というこのお寺は、こじんまりとしていますが、
若くない世代にはもってこいのお寺です。
こちらが本堂ですが・・・
ぽっくり大師様があるのです。
そろそろ老後の事が気になる年になり、
親父さんと一緒にシッカリとお参りして来ました。
その他に、七福神や、
竹の筒に耳を当てると美しい音色が聞こえる水琴窟もありました。
また、こちらには「戒壇巡り」があり、
本堂の裏に真っ暗な迷路のような場所があるのです。
入って見ると、全く何も見えず、その中を歩いて進むのはとても怖いのですが
目の見える有り難さを実感する事が出来ました。

遅れていますが、頂き物のご紹介です。
ニャンママさんから、可愛い手書きのカードとニャンズのオモチャ、
それに沢山のオヤツなどを頂きました。
カイルには、こちらの肥満傾向のフードが良さそうですが・・・
インテンスビューティーの方がお気に召したようです

ニャンママさん、どうもありがとうございました

ニャンママさんのブログ

シロ、こむぎ、ライムさんから、可愛いサンタさんのお人形と
ニャンズのオヤツを頂きました。
お人形と思って良くみると、中にお菓子が入っていました
シロ、こむぎ、ライムさんのブログ

saki さんから、生クリーム大福とニャンズのオヤツを頂きました。
こちらの大福は初めて頂きましたが、大変美味しかったです。
地元で評判のお菓子だそうで、なるほど納得しました。
写真を撮っている間もカイルのジャマが激しく、頂いた焼きかつおをあげました。
ものすごい食いつきで、一気に食べてしまいました。
saki さん、どうもありがとうございました

saki さんのブログ

さゆぶぅさんから、昨年、お星様になったびびちゃんのお顔の刺繍の入った、
素敵なタオルを頂きました。びびちゃんの応援をしたお礼との事でしたが、
最期まで頑張ったびびちゃんの事を思うと、今でも胸が苦しくなります。
うちの子達の名前の刺繍も入れて下さいました。
びびちゃん、どうぞお空で安らかにね。
さゆぶぅさん、どうもありがとうございました

さゆぶぅさんのブログ

読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね
ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです
応援、ありがとうございました
