明日は入れるかも? | もっふもふのもっちもち

もっふもふのもっちもち

ハレルヤ家のノルウェージャンフォレストキャット
カイルとマリアンのもふもふな毎日
時々趣味の話も…

こんにちは、ママりんです。
今日もジメジメして、スッキリしないお天気です。
前回も沢山のコメントと応援をありがとうございました

大変嬉しく思っています



チョコレートが入っていた小さい箱に、カイルが来てすりすり始めました。






それから、中に手を入れて・・・

ママりん:カイル、もしかして、入ろうとしてる






カイル:いやいや、いくらボクでも、これに入るのはムリだって分かりますよ






ママりん:じゃ、その箱返してちょーだい
カイル :それはダメです





ママりん:どうして

カイル :今日はダメでも、明日入れるかも知れませんから!!






 カイル :だから、まだ返せません。希望は持つべきでしょ
ママりん:まぁ・・・汗それは良い心がけだねショック

箱をガッシリとつかんで、カイルは諦めきれないようです。笑





     
 




さて、あちこち食べに行ったエッグベネディクトですが、
うちでも作ってみようと言う事になり、ぽちょ娘と二人で挑戦しました


まずは、オランデーズソースを作ります。
調べてみると、レシピは色々あるのですが
作りやすそうな物を組み合わせて作ってみました。

材料は2個分で、卵黄3個、バター70g、塩コショウ、ソース、レモン汁、
白ワインを少々です。

まず、卵黄を湯煎にかけながらホイッパーでかき混ぜます。
そこに溶かしたバターを数回に分けて加えていきます。
火を通し過ぎると固まってしまうので慎重に・・・
調味料もその都度混ぜながら加えていきます。







次にポーチドエッグを作ります。
水に酢、塩を入れ、鍋で沸騰させた所に卵を入れます。
菜箸で渦を作りながら形を整えるのですが、これが意外と難しかったです。







お店のように、まん丸には作れませんでしたが、なんとか形を整え、
半分に切って焼いたマフィン、ベーコンの上にポーチドエッグを乗せ、
その上から、オランデーズソースをかけます。







上にバジルを散らして完成ですきらきら!!




ナイフを入れた所。

オランデーズソースは、味見をしながら調味料を加えたので美味しく出来ました。
このソースはサラダや他の料理に掛けても、美味しく頂けそうです。
ただし、お店で食べてもそうなんですが、卵とバターをたっぷり使うので
一度食べたら、暫くはいいかなって感じです。カロリーも気になりますしね。





卵黄を使ったので、余った卵白でぽちょ娘がスフレを焼いてくれました

卵白に小麦粉、砂糖を加えたシンプルな物です。

これがサッパリとして、予想以上に美味しかったです
エッグベネディクト、皆さんも良かったら作ってみて下さいね







                                

                            


読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね


ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです

       
応援、ありがとうございました




読者登録してね

読者登録もお待ちしています