ノートルダム・ド・パリ観てきました! | もっふもふのもっちもち

もっふもふのもっちもち

ハレルヤ家のノルウェージャンフォレストキャット
カイルとマリアンのもふもふな毎日
時々趣味の話も…

大変ご無沙汰しております。

初めての方ははじめまして
お久しぶりの方は、覚えている方はいらっしゃるのでしょうか…


ハレルヤ家の長女ぽちょむすきんです

仕事の関係で9ヶ月近く実家を離れていましたが、今年に入って帰宅致しました。
重度の猫アレルギーながらも(参照)ママりん&親父と共に、
にゃんこ達を愛でております。しばらく実家におりませんでしたので、
陰を薄めていましたが、これからまた、ちょくちょく登場するかと思いますので
どうぞ、よろしくお願いします



先日、ママりんと一緒にミュージカル『ノートルダム・ド・パリ』
を観てきました。
実は昔に舞台演劇を嗜んでいた事もあり、観劇が大好きなのです。







場所は昨年OPENした渋谷ヒカリエにある、東急シアターオーブでした。












11~16階に位置しているとあってホワイエからの眺めは抜群でした。
夜はもっと綺麗なんだろうなぁ(´・ω・`)







原作は有名な「レ・ミゼラブル」を手掛けているヴィクトル・ユーゴー!
そしてディズニー映画にもある「ノートルダムの鐘」が大好きな私としては、
絶対に観たいと思っていたフランス版ミュージカルが初来日だったのです





感想は、もう本当に感動しました…が、ネタバレになるので控えます。
でも、お馴染みのディズニー映画とは全く違う結末に衝撃を受けつつも、
涙と鳥肌が止まりませんでした
キラキラ
コンテンポラリーダンスを中心にシルク・ドゥ・ソレイユを彷彿させるような、
アクロバティックなパフォーマンス

ロックやポップスやラテンなどの要素を含む素晴らしい音楽

キャストも大変豪華で2階席からの観劇だった事が悔やまれましたが…








カーテンコールは、まさかの写真OKだったので、撮らせて頂きました
上げ上げ
全く上手く撮れませんでしたが、その位興奮してたということで・・・







東京での公演は楽日を迎え、
今度は大阪と名古屋に行くそうなので、興味のある方は是非




買いませんでしたが、素敵なグッズも販売していましたきら







観劇の後は、ヒカリエにあるスペイン料理『LA BODEGA(ラ・ボデガ)』にて
早めのディナーを頂きました。とてもお洒落な店内





窓際の席だったので、今はなき東横線がばっちり見えました。







お通しが、瓶に入った大量のオリーブで沢山食べちゃいました。笑
飲み物はサングリアとシードル(スペインのリンゴ酒)






バーニャカウダ(最近ハレルヤ家でバーニャカウダブームらしいです)








ジャガイモのトルティージャ(スペイン風オムレツ)と
ハモン・セラーノ(熟成したハム)も美味でした。






沢山の海鮮が入ったパエリア
パエリアの上の具は味が滲み出しちゃって無味なイメージだったのですが、
ここのパエリアは一つ一つがすごくしっかりしていて美味しかったです!
加えて、左部にあるアイオリソース(白いクリーム:ニンニク風味の
ホイップマヨネーズのような?)が抜群にマッチしていました。







食後のスイーツはクレマ・カタラナと季節のソルベ







そして、ガトーバスク
どれもこれも大変美味しゅうございました


スペイン料理大好きなぽちょむすきん、こちらは是非リピートしたいお店です





        






さて、猫アレルギーが発覚するまでは、私の部屋に入り浸っていたこの方達(´・ω・`)
今でも部屋に入りたがっていますが・・・






アレルギーが分かった以上、部屋には断固、入れる事は出来ません
冷や汗





マリアンは諦めが良いんですが、
カイルはけっこう忍耐強い、と言うか、しつこいです。

カイル:おねーさん、いつになったら入れてくれるんですか

ごめ~ん、いくら待ってもダメだからね、カイル。






                                

                            


読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね


ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです

       
応援、ありがとうございました




読者登録してね

読者登録もお待ちしています