ルンバについて | もっふもふのもっちもち

もっふもふのもっちもち

ハレルヤ家のノルウェージャンフォレストキャット
カイルとマリアンのもふもふな毎日
時々趣味の話も…

こんにちは、久々の親父です!
昨日のママりんの記事に対して、お掃除機ロボット・ルンバについての
ご質問が随分とありましたので、
今日は、ルンバの使用感について少し書きたいと思います。




まずはご質問のあった点についての回答です。


1、音について

最近の掃除機は随分と静かになりました。それに比べると、走行音が、
ややうるさいかも知れません。うちではサイクロン掃除機ダイソンも
使用しておりますが、それに比べれば全然静かです。


2、奇麗になるか

自走出来る所のゴミは、ほとんど問題なく取り除いてくれます。
砂粒より細かい物も、もちろん猫の毛も問題なく取ります。
(液体は無理ですよ)
壁際などもブラシが掻き出して掃除します。
ただし、ルンバが入れない家具の隙間や、自走しずらい場所は掃除出来ません。
それと、ルンバ本体の掃除がちょっと面倒かも知れないです。


3、掃除の時間

30分位走らせると、方向を変え、数回に渡って同じ場所を掃除します。
自分が掃除した場所を記憶しており、上手い具合に一通りの場所を掃除し、
充電がなくなると自分で充電器の場所まで戻り充電をします。


4、掃除の予約
掃除したい時間を予約できるので、外出中でも掃除できます。
ただし、何かが床に落ちていて、巻き込んで止まる事もあるので
うちでは、基本的には在宅時に使用しています。
以前は深夜に予約して、走らせていましたが、ニャンコが来てからは、
日中にしています。


ルンバについて詳しい内容は、ここを見ると良く分かります→ 
決して回し者ではありませんよ、念のため。


それから、動くルンバに乗る猫は、YouTubeを見ると、沢山いるようです。
一例を紹介します。こちらから再生出来ます→ 

この画像以外にも、もっと多くの猫が乗っていますよ!
わが家のカイルも乗るかと、試してみましたが、
直ぐに下りてしまいました。ただ、体重があるので、長時間乗られたら
故障するかも知れませんね。


最後に、マリアンのベストショットをどうぞ!










       ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね



ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです
       

応援、ありがとうございました



読者登録してね