いつも沢山のコメントと応援をありがとうございます

また、昨日はカイルに身に余るお褒めの言葉をいただき、
嬉しいやら、恥ずかしいやら・・・本猫に伝えておきますね

カイルが大人しいだけで、私が特にシャンプーが上手い訳ではないです。
また、腰痛の心配までしていただき、ありがとうございました

腰の方は、なんとか持ちこたえました

さて、今日はマリアンのシャンプーの様子をお伝えします。
カイルの時と同様、まずは、バスタブにお湯を張って入ってもらいます。
湯量は、カイルよりも少なめです。
成長して、毛の量も増えたので、前回より濡れにくくなっていました

もう、おチビマリアンじゃありません

マリアンはちょっと目を離すとバスタブから出ようとします。
カイル同様、シャンプー2回とリンスですが、途中から、出口に向かい・・・
「出して~

マリアンはカイルと違って、けっこう鳴きます

前回のシャンプーの時の記事(5/24)に、鳴いているマリアンの動画が
ありますので、興味のある方は、そちらも覗いてみて下さい。
シャンプー、リンスが終わったら、シャワーですすいで、水分を絞ります。
カイルは重くて無理なのですが、マリアンは片手で持ち上げられるので、
その状態で水分を絞ります。それから、タオルドライをします。
長毛なので、先に水分を絞っておくと、その後の時間が短縮できます。
次にドライヤーです。ドライヤーは嫌いなので、部屋の角に逃げてしまいます。
「やめて~


その次は、洗濯物を入れるカゴに逃げ込んでしまいました

でも、最後は観念して大人しくなりました。
マリアンの偉い所は、何があっても、決して
パンチしたり、噛んだり引っ掻いたりしない所です

そういう手段を知らないんじゃないかと思います。
それでも、時間が経って来ると、また「出して~

そして、ひたすらドアを見つめ、開くのを待ちます

カイル同様、タオルドライ、ドライヤー、コーミングを繰り返し、
ほぼ乾いた所で終了としました

そして、その後は必死に自分で毛繕い。
それが済むと、カイルの側にいって、一緒にお昼寝です

ああ~


でも、二人とも、ふわふわで、とても良い手触りになりました

シャンプー後は、普段以上にペロペロしてしまうので、
過去において、翌日、毛玉を吐く事が多かったため、
ラキサトーン(毛玉除去剤)を舐めさせておきました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
読んでくださって、ありがとうございました

また見に来てくださいね

ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです


応援、ありがとうございました

