バースディカードと日米友好祭 in 横田基地 Part1 | もっふもふのもっちもち

もっふもふのもっちもち

ハレルヤ家のノルウェージャンフォレストキャット
カイルとマリアンのもふもふな毎日
時々趣味の話も…

 こんにちは、ママりんです。
いつも沢山のコメントと応援をありがとうございます 
いつまでたっても暑いですね。


さて、「ポコゲの日常」のYouさんの企画で、バースディカードを
作っていただきましたキラキラ









フレームの色を決めて、お誕生日を入れてもらいました。
Youさん、どうもありがとうございましたハート

この企画、まだ参加者募集中のようなので、良かったら見に行って下さいね。
Youさんの所には、かっこいいポコちゃんと可愛いコゲちゃんがいますよ


さてさて、本日は、ここで親父さんにバトンタッチです


    
       ・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
     

 久々の親父です!まずは写真大量仕様でとても重い事をお詫びしておきます!
先日、前々から一度は挑んでみたかったイベントに友人と行って参りました。
目的は、『アメリカンジャンクフードを食い倒せ!』であります。

東京の福生市に米軍の横田基地がありますが、
年に一度、日米友好祭というイベントがあり、
普段は入れない米軍基地を公開しています。
そこでは、ハンバーガー、ステーキ、ピザととても身体に悪いジャンクフードを
その場で調理して振る舞ってくれるのです。
ジャンクフード好きの親父にはたまらないイベントなのです。

日曜日の12時にJR立川駅で友人3人と落ち合って、
そこからJR青梅線で牛浜という駅まで行きました。
しかし、ホームから既に多くの人でごった返しておりました。



駅から歩く事10分ぐらいで横田基地の入り口まではとどく距離なのですが、
途中で入場規制が入る程の混みようでした。
入り口の外では、警察、米軍、自衛隊の3者共同作戦で入る人と出る人のチェックです。



さて、基地内に入るにあたっては、パスポート、免許証、住基カードのうち
どれかを用意する必要が有り、そのうえ免許証は、ICカード内の
8桁の暗証コードが必要と極めて厳しいお達しがHP上に明記されておりました。
しかし、実際に入り口では、ほとんど人がフリーパスで、入場OKとなりました。
しかし、友人の一人は、カメラ機材等を入れたザックを持っていたので、
荷物検査を受けておりました。



なんとか入国すると、そこにもさらに人人人!
でも、急に空気が違って見えました!





そして、まずは喉を潤しました!

 

 
食事をする前に本日の目的の2番目を先に実行する為に、奥へと進みました。




敷地が広いのか、空の風景まで、日本じゃない様に見えます。





そしてやっと目的の物が見えて来ました。


そうです、戦う飛行機です!
現役の機種を目の当たりにする機会は、滅多に無いですから!
私、そんなに空オタクではないのですが、やはりとても気になる存在です!

ここからは、写真館です!



























実は、数ある中でこの戦闘機は、俗称ラプター F22 ステルス機なのです。
言うなれば、見えない戦闘機ってヤツで、
他と違ってM4機銃を持ったお兄ちゃんがこの機だけは見張ってました。
でもこのお兄ちゃん気軽に写真撮影に応じてましたけど。
そして、その前でグッズ販売をしてましたよ!


友好祭ということで、自衛隊の機種も展示されていました。





















また、とてつもなくデカい輸送機も展示しており、中に乗る事も出来ました。













この輸送機は、昨年の東日本の震災のときは、横田基地や厚木基地をベースにして
TOMODACHI作戦で多くの物資を被災地に届けました。



あまりの暑さに輸送機の羽の下で皆涼んでました。

ということで、思いの外、長くなってしまいました。
興味の無い方には申し訳ないのですが、
まだ本筋の目的(ジャンクフード)をご紹介していないので、
この続きは、明日にいたします。

ではでは




       ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね





ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです
       

応援、ありがとうございました



読者登録してね