
昨日は腰の心配をしてくださり、ありがとうございました

腰はなんとか大丈夫だったんですが、花粉症が始まってしまい、
クシャミ、鼻水、鼻づまりに頭痛まで、薬を飲むと睡魔に襲われ、
ちょっと辛~い状況になっています

さて、本日は昨日の続き、マリアンのシャンプーの様子です

マリアンは、今回が3回目のシャンプーになります。
(1回目の記事:10/7 2回目の記事:1/20 )
カイルの時と同じようにバスタブに浅くお湯を入はりました。
初めてのシャンプーの時、洗面器風呂に浸かった事があるので、
バスタブも大丈夫かな、と思いましたが、やはり何回か飛び出してしまいました

バスタブの縁を歩いて、逃げようとするマリアン

それでも最後には、なんとか身体を湿らせる事が出来ました。
濡れると小さいです

カイルと同じ手順で、シャンプー2回とリンスをして、
バスタブでゆすいでから、最後にシャワーで流します

終わると、早く出して~とドアに向かって鳴きました。
普段、ニャーと鳴かないマリアンが、ニャーニャー鳴きました。
これが抗議の鳴き方なんですね

因に、カイルは全く鳴きませんでした。
お尻を洗った時だけ、おかしな声を出してましたが


タオルドライしてから、ドライヤーです。
マリアンはドライヤーは苦手なので、出口の所でうずくまってしまいます。


前回同様、ひっくり返って抵抗します

でも、この方がお腹は良く乾かす事が出来るので、助かりました

我慢も限界になると、ドアを開けて~と立って訴えます

だいたい乾いたので、ドアを開けると、そこにカイルはいませんでした

自分の毛繕いで精一杯だったようです

マリアンは、カイルを探して家中を歩き回り、最後にたどり着いたのは、
2階の寝室でした

そして、またしても、そろりそろりと近づくマリアン

自分も同じ匂いになって、はたして反応はどうでしょうか

その時の様子を動画でご覧ください

同じ匂い同士、仲良く毛繕いするかと思ったのですが、
マリアンはやはり警戒したままだったんです

少し離れてカイルを見つめるマリアン。

場所を変えては見ています。

一方、カイルの方は、マリアンの匂いは気にならないようで、
自分の毛繕いに専念していました

そんな状況のまま、マリアンも自分の毛繕いを始め、しばらくの間、
奇妙な空気が流れていました

自分と同じ匂いでも、やっぱりカイルを警戒し続けたマリアン。
意外な結果でした

女の子の方が匂いに敏感なんでしょうか・・・

でも、その後、夜ゴハンの頃には、普通に戻っていましたよ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
読んでくださって、ありがとうございました

明日も見に来てくださいね

ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです


応援、ありがとうございました

