昨年から始めた茶道のお話


まだまだ🔰超初心者🔰

がんばって1度たりとも気を抜かずに

お着物で楽しんでいますよ!


今月から風炉のお稽古、

炉のお稽古が続いたからもう忘れてしまったな〜と思いつつ

ふわっとした気持ちでいたら

来月末の遠州流静岡支部の茶会にて

お点法の大役!?!?

仰せつかりましたガーンガーンガーンガーン

他流の偉いお客さま方がお見えになるとか


ぶっへーーー魂が抜ける

しかもまだお稽古していない水指棚のお点法で

これから特訓です

優秀だから

って言ってくださるけど本当

お褒めの言葉が嬉しく感じないくらい

緊張不安でいっぱいですよーアセアセ

先輩先生のきびしく愛ある「お稽古のお稽古」も開催して頂けそうなので

がんばります


嫌だけど、嫌じゃない

やりたいけど、不安

辞めたいけど、チャレンジしたい

逃げたいけど、逃げないわたしも見たい


これですよ

わたしに打ち勝つ

成功体験のチャンスです カモーン




今日のお稽古はいただいた二部式の帯で時短30分着付でした

帯枕が落ちてますね

髪型は3分でできるこれまた時短ギブソンタックでした

回を重ねる毎に

適当に手を抜けることが増えてきます

いいことです口笛

が、やはり帯はきちんと結ぶべきですね指差し反省


(そもそもお着物に和の美を感じるのは、やはり一枚の布であることが根源なので、作り帯というのはちょっとわたしの美意識から外れるのですね、そういう気持ちで締めたから良くなかったのだと思います)