2018年3月の健康診断にて、子宮筋腫がある事か発覚。

会社の健康診断にて、初めて女性検診を受診する事にしました。
2018年以前は営業の部署にて勤務しており、
忙しかったので、簡単に済ませようと外部の健康診断では無く会社への来てくる健康診断を受診していたので入社10年にも関わらず初めての外部受診&女性検診を実施。
外部の女性検診は年一回、受けれるなら受けた方がいいんだなと改めて実感しました。
この女性検診を受けなければ、子宮筋腫がある事に気付いていませんでした。

会社を1日休み、外部の検診へ。
年配の女医さんが触診した際に、
「あなた、これ分かる?!大きな筋腫よ!痛いでしょ!子供を望んでいるなら、すぐに大きな病院に掛かりなさい!子宮筋腫はみんなあるから、取らなくて良いって言う医者が多いけど、これだけ大きかったら取った方がいいわよ!」

子宮筋腫の知識が無かった私は、子供は望んでいるが先生が何を言っているのか分からず、はい…。と生返事。

「しっかり取りたいって伝えるのよ!病院に行ったら、子供を望んでいると必ず伝えて。手術したら、半年くらい子作り出来ないからね。年齢を考えると早く手術しちゃった方がいいわよ。」
と、子宮筋腫を取った方が良いと話をされていました。

「筋腫で有名なのは〇〇病院と〇〇病院ね、
紹介状書くから、行ける時に行って来なさい。」
と、親切に教えてくれました。

子供を望んでいたのに、なかなか授からなかった
のは筋腫があったから?ちゃんと診てもらおうと自宅から近いA病院に翌日、仕事を休んで行く事にしました。