今日も短期的凝り性&ずぼらなわたしの、気ままブログです。



先月で仕事も退職し、出産を控えてのんびり主婦生活をおくるようになり、今猛烈にアロマに凝ってます!!




前からいい香りが大好き。癒しも大好き。




それがキッカケで、エステに勤務していたこともあります。




お香に始まり、アロマポット、ランプと楽しんでましたが、最近ディフューザーをフル活用してます。




我が家は、ヘブンリーセントちゃんを愛用。




好きな精油をセレクトして、朝から使ってほっこりしたり、シャッキリしたり。




妊婦やからお薬飲めないから、少しの不調には天然の力が助かる。


メロメロパンチ-120706_095330.jpg
メロメロパンチ-120706_095533.jpg



アロママッサージも本で勉強して、オイルマッサージを四歳のチビに寝る前にしてあげたら、「気持ちいぃ…ぐぅぐぅ」とスヤスヤ眠りました(笑)四歳でいっちょまえやのぅ~クローバー




わたしもついでにセルフケアして、昨日は一緒にぐっすり。
ネロリとマンダリンブレンドは神憑り的でした。



さあ、飽きるまで凝るぞ(笑)
わたしはとっても、
ビビりな人でございます。



雷が近めでピカッとしたら、一人でいても、「ひゃぁっ、こわい!」と叫びます。
今はさすがに慎みますが、大人になって一度、嵐のひどい夜に雷雨が怖くて怖くて、おばあちゃんの部屋に一緒に寝たこともあります(笑)



今日はお風呂場に大きいクモがでました。
おうちに入ってもクモの巣とかあんまり張らないし、むしろ田舎の方では"家を守ってくれる"だの、"虫を捕ってくれるから殺したらいけない"だの言われている類いのクモくんで、実は何週間か前からうちに出没しては隠れ生き延びていた彼。
主人に言っても「こいつは悪さしないから」と、面倒なのか追い払ってくれないし…。
当然恐がりのわたしは、何もできず…
娘に至っては、なぜか情が湧いてきたのか「クモくん、あそこに小さい虫がいるから食べなさ~い」と話しかける始末。




でも、何週間も突然近くの壁にクモくんが現れては驚かされる生活に嫌気がさし、とうとう決心して!



子供の虫とりあみを持ってきて、エイヤッとつかまえ、外にだしました!!
ふう~、やっとゆっくりお風呂に入れる生活に戻れるぜ~。




クモくん。追い出したけど、殺さなかったからいいでしょ…うちのなかで干からびていつか死ぬよりも。
もう不法侵入はよしてくれ。
私らしさは、と思う。



その概念は、普段なんとなく理解できている時が多々だが、なにかに混乱しているときなどに、ヒステリックに「私らしさなんて、一体全体何なのよ!!」と思ったりもするので、にわかに理解しているとは言い難い。




今日のわたしは、幸いにヒステリックをおこしていないので(いつもはどんだけやねん)、私らしさについて認識しているつもしだ。そう、それはとても、なんとなくである。




今アロマディフューザーで、ベルガモットを焚いている。
いい香り。




でも、連日大雨の九州に住むわたしは、今絶大的に湿気に悩まされているはずである。
だが意に反して、よりによって、ミストが出て加湿にもなるディフューザーを使用しているではないか。
でもいい香りに包まれたい。
でもでも、これ以上湿気がきたら、家がいたむわ。





ディフューザーの横に、ナノイーの小さい空気清浄機があるので、ポチっとスイッチを入れてみた。



これはこれで、更に清々しい空気になってきたぞ!!
…いやまて、騙されるな。
空気清浄機の機能しかないこの、小さいナノイーちゃんは、湿気はとってはくれないんだぞ。





…かといって、エアコンの除湿を入れたら、なんかディフューザーのミストが吸い込まれていく感じがするし!!(考えすぎか。)




もうわからん!!




最終的には、さあさあ抱き枕を抱えて、無視して寝ようとするズボラさ。




や~、いい香りって本当に癒されますね♪
あはは♪
ははははは…




ハマると真っ直ぐまっしぐら、その系統のものを買いあさり、すぐ飽きてまう、そして扱いは非常にズボラ。
まさに私らしさ満載。





ああ、自慢することでもないのに何をぬけぬけと書いてんのかしら。
オホ。