私らしさは、と思う。



その概念は、普段なんとなく理解できている時が多々だが、なにかに混乱しているときなどに、ヒステリックに「私らしさなんて、一体全体何なのよ!!」と思ったりもするので、にわかに理解しているとは言い難い。




今日のわたしは、幸いにヒステリックをおこしていないので(いつもはどんだけやねん)、私らしさについて認識しているつもしだ。そう、それはとても、なんとなくである。




今アロマディフューザーで、ベルガモットを焚いている。
いい香り。




でも、連日大雨の九州に住むわたしは、今絶大的に湿気に悩まされているはずである。
だが意に反して、よりによって、ミストが出て加湿にもなるディフューザーを使用しているではないか。
でもいい香りに包まれたい。
でもでも、これ以上湿気がきたら、家がいたむわ。





ディフューザーの横に、ナノイーの小さい空気清浄機があるので、ポチっとスイッチを入れてみた。



これはこれで、更に清々しい空気になってきたぞ!!
…いやまて、騙されるな。
空気清浄機の機能しかないこの、小さいナノイーちゃんは、湿気はとってはくれないんだぞ。





…かといって、エアコンの除湿を入れたら、なんかディフューザーのミストが吸い込まれていく感じがするし!!(考えすぎか。)




もうわからん!!




最終的には、さあさあ抱き枕を抱えて、無視して寝ようとするズボラさ。




や~、いい香りって本当に癒されますね♪
あはは♪
ははははは…




ハマると真っ直ぐまっしぐら、その系統のものを買いあさり、すぐ飽きてまう、そして扱いは非常にズボラ。
まさに私らしさ満載。





ああ、自慢することでもないのに何をぬけぬけと書いてんのかしら。
オホ。