たぷたらたん♪
NHKの歌、ながぐっちゃんばりに、長靴の季節ですね。
九州は連日の大雨で、道がかなり水びだしだったとこもありました。
そんな中運転したら、車体のしたの部分までしっかり水が届いて、上からは滝のような雨がシャワーのように降り注ぎ、帰りつく頃には、車のホコリは上から下までいっさい流れてくれたようでした

まぁ、葉っぱとかいらんゴミもついてきたかもだけど、トータル的に綺麗になってると前向きに(笑)
でも、雨が続くと。
基本的に出かけたがりなわたし。
家事の中では洗濯が一番好きなわたし。
雨降ってたら、なぁんか出掛けるのも億劫だし、第一洗濯物乾かないし、それでもって生乾き臭いし。…ユルセーン!!
せっせとハギレを縫って、目玉や口を刺繍して、りぼんをつけたてるてる坊主まで作ってさげてやった。
除湿器をフル活動させて、できるだけジメジメしゃっとあうとー!!
そいでも、
カラッと洗濯物乾かないのがストレスやし、庭いじりもできないし、ショッピングモールなんかは雨だと混んでて嫌だし、あーー、スカッとすることねぇかーーわりー子はいねーがー!?と、なまはげばりに包丁を振りかざしかけたとき、ふと思い付きました。
うちには、二階に封印されたベランダがあるのです…。
わたしが二十歳過ぎたくらいから、ベランダとしての機能はおろか、そこへの出入りすらほぼ封印されていたベランダ…。何故かと申しますと、お布団干す以外は、特に必要性がなく、しかも布団干しすら庭の竿に干すようになり、ベランダは使わずに廃れていったのです。
使われず手入れも入らず、廃れていたベランダには、手すり部分は黄砂や火山灰などのホコリや、水ゴケで汚れ、足元に引いてたビニールみたいなポリみたいな人工芝みたいなやつが劣化して、乗るとパリパリ割れる始末…
布団干すのに、やっぱり二階がいいと思い始め、綺麗にするつもりでいたので、雨がしとしと降る昼、思い立ちました。
「手すりは、この雨で汚れが湿ってるときに擦りとったら、一発やん!!雨がだいぶ洗うの手伝ってくれるし!!」
と、ワイルド極まりない妙案が浮かび、カッパをきて実行。
雨だと汚れが落ちる落ちる!!
ブラシで擦ったはしから、雨が流してくれるから、雑巾で汚れが流れてたまった部分を拭くだけ!!
た、楽しくなってきた…
ウキウキ掃除してたら、足元に敷いてある劣化した人工芝的なものが、歩くたびにパリパリ割れてうるさかったので、主人が不審に思って窓を開けて驚いてました(笑)
「雨なのに何やってんのー
」
だよねー(笑)
でもやめられないのよ。
すっかりピカピカになった手すりに、鼻息をふんっと漏らし、家内に退散。
あとは晴れたらまたもう一回かるく拭いたら、布団が干せる!!スカッとするわぁ。
ああ、床のパリパリは無視してやったぜ。
ワイルドだろぅ~
NHKの歌、ながぐっちゃんばりに、長靴の季節ですね。
九州は連日の大雨で、道がかなり水びだしだったとこもありました。
そんな中運転したら、車体のしたの部分までしっかり水が届いて、上からは滝のような雨がシャワーのように降り注ぎ、帰りつく頃には、車のホコリは上から下までいっさい流れてくれたようでした


まぁ、葉っぱとかいらんゴミもついてきたかもだけど、トータル的に綺麗になってると前向きに(笑)
でも、雨が続くと。
基本的に出かけたがりなわたし。
家事の中では洗濯が一番好きなわたし。
雨降ってたら、なぁんか出掛けるのも億劫だし、第一洗濯物乾かないし、それでもって生乾き臭いし。…ユルセーン!!
せっせとハギレを縫って、目玉や口を刺繍して、りぼんをつけたてるてる坊主まで作ってさげてやった。
除湿器をフル活動させて、できるだけジメジメしゃっとあうとー!!
そいでも、
カラッと洗濯物乾かないのがストレスやし、庭いじりもできないし、ショッピングモールなんかは雨だと混んでて嫌だし、あーー、スカッとすることねぇかーーわりー子はいねーがー!?と、なまはげばりに包丁を振りかざしかけたとき、ふと思い付きました。
うちには、二階に封印されたベランダがあるのです…。
わたしが二十歳過ぎたくらいから、ベランダとしての機能はおろか、そこへの出入りすらほぼ封印されていたベランダ…。何故かと申しますと、お布団干す以外は、特に必要性がなく、しかも布団干しすら庭の竿に干すようになり、ベランダは使わずに廃れていったのです。
使われず手入れも入らず、廃れていたベランダには、手すり部分は黄砂や火山灰などのホコリや、水ゴケで汚れ、足元に引いてたビニールみたいなポリみたいな人工芝みたいなやつが劣化して、乗るとパリパリ割れる始末…
布団干すのに、やっぱり二階がいいと思い始め、綺麗にするつもりでいたので、雨がしとしと降る昼、思い立ちました。
「手すりは、この雨で汚れが湿ってるときに擦りとったら、一発やん!!雨がだいぶ洗うの手伝ってくれるし!!」
と、ワイルド極まりない妙案が浮かび、カッパをきて実行。
雨だと汚れが落ちる落ちる!!
ブラシで擦ったはしから、雨が流してくれるから、雑巾で汚れが流れてたまった部分を拭くだけ!!
た、楽しくなってきた…
ウキウキ掃除してたら、足元に敷いてある劣化した人工芝的なものが、歩くたびにパリパリ割れてうるさかったので、主人が不審に思って窓を開けて驚いてました(笑)
「雨なのに何やってんのー

だよねー(笑)
でもやめられないのよ。
すっかりピカピカになった手すりに、鼻息をふんっと漏らし、家内に退散。
あとは晴れたらまたもう一回かるく拭いたら、布団が干せる!!スカッとするわぁ。
ああ、床のパリパリは無視してやったぜ。
ワイルドだろぅ~