1月も今日で終わり。

コロナ禍で給料下がり、出向もけっこう出てきた。

今日で2人が最終日になり、明日から違う会社へ出向。

期間は6ヶ月〜1年間。

他にも3月からの出向がすでに決まっている人もいる。


そして、今日、新たに3人辞めると言う話を聞く。
男性社員2名と女性社員1名。

男性社員は20代、女性社員は40代前半。だけど、彼女は優秀な人。

それ以外にも数名辞めるのが決まってる人がいる。

150人位の会社だけど、出向と退職で30名位いなくなってる‥。


会社の上層部のMTG議事録を何故かうちの部長は私達部員に送ってきて、その中の内容に、「優秀な社員ほど辞めていく」という文言を発見。

確かに、優秀な社員ほど転職をし、さほど優秀でない普通、それ以下の社員は給料減っても転職活動大変だから活動しない。私も含めて


うちの会社、3月までなるべく帰休を取り、雇用調整助成金をもらう。という方へまた方向転換。

うちのチームは今一番忙しい時期。

でも、帰休は月に4日以上取るように。とのお達し。

仕事できる人(知ってる人)に業務が集中し、仕事がイマイチの人は帰休を取得するという、なんともやる気がなくなるこの悪循なシステム。


これは、できる人はどんどん辞めてくわ‥(T_T)

私も辞めたい。だけど次はない‥

これが現実‥(T_T)