コロナ後食物アレルギーの親子が行きたいところ | 乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

おでかけ、食べること大好きな私でしたがアレルギー発症した我が子。
それでも工夫して楽しく暮らしている日々あれこれ記録していきます!
アレルギーや育児に関して喜怒哀楽の喜と楽中心のブログを心がけています。アレルギーの詳細はプロフィールを参照


食物アレルギーのブログです

小2長男は乳アレルギー

乳児期は1滴(0.05ml)でNGだった為 

完全除去

5歳より0.06ml経口免疫療法開始


母のわたしはフルタイムワーママ





こんにちは


忙しかったわけではないものの

気が向かなかったので

アメブロを開かず

久々に間があいてしまいました…





タラーえーん

コロナが流行してから

楽しみにする出来事が殆どなくなり

抑圧された毎日


私としては

ほんとーーーーに

今年度いっぱいくらいでこの生活終わりにしたい。



そんな中のせめてもの楽しみ?は


妄想するしかない!?



みんなそれぞれ


行きたいなぁ

やりたいなぁ


と思うことがあると思いますが

食物アレルギーっこの親の私がつぶやきますね





いちごオレンジぶどうリンゴさくらんぼバナナいちごオレンジぶどうリンゴさくらんぼバナナ


前回のリオオリンピックの後


元柔道日本代表 

松本薫選手プロデュースのアイスやさん


ダシーズさん


がオープンしましたキラキラ

darcys ダシーズ 







なんて素敵キラキラ




アレルギー対応がメインのコンセプトではありませんが



ギルトフリー(罪悪感のない)

アイスをモットーにOPENしました。




もうおよそ4年前になりますね。



OPENの頃はしょっちゅうテレビでやっていてとても行きたかったのですが



営業日が少なくて

なかなかチャンスがなかったこと


妊娠中、次男がまだ赤ちゃんってこと


で行けずに時間が経ってしまいました。





最近はテレビでもやらなくなってしまい

存在すらおぼろげでしたが


閉店することなく頑張ってくださり

そのうち絶対に行きたいと思っています!





夢を膨らませてしばらくぶりにアクセスしたら


フレーバーも増えて

営業日も増えていますねおねがいアップ






他には
チョコクッキー
キウイ
ショコラなど…



最近では乳フリーなアイスには

ありがたく不自由していないものの


珍しいフレーバーラブラブ


アレルギーっこ長男に…ってより

私が食べてみたい、楽しみピンクハート







混雑どうなんだろう??




その場で食べなければいけない

アイス類


行ってみて…


もしかして


密なスペースかもしれない所


で食べるのも不安だなぁ‥





こわい




うん、やっぱり収束したら連れて行こう!







ちなみにオンラインでも買えますよ♡



お高いえーん






特別ぎゅうぎゅうに混雑している繁華街に行きたい!


って言ってるわけでもなく



すごく珍しく高価なものが欲しい!


って言ってるわけでもない

(アレルギーっこにしてみればアイスを食べること自体がレアなイベントですが)





そんな些細な希望まで我慢しなくてはいけないなんて



日常のちょっとした幸せを取り戻したい

です



他にもコロナが落ち着いたら…

妄想していることいくつかあるので

またつぶやくかもしれません




最後までお読みいただきありがとうございました。