5代将軍綱吉の生母・桂昌院の発願により
天和元年(1681)に創建

元禄10年(1697)に建立された戦災を免れた本堂と、
元近江三井寺の書院である月光院は
国の重要文化財に指定されている

多宝塔は、近江の石山寺の多宝塔を模したといわれ
昭和13年(1938)築

▲本堂には、本尊の如意輪観音像や地蔵菩薩を安置
▲右手の入り口に向います

女性の先客さんがいて
「(沖縄から来たので)御朱印の習慣がなくて、どれがおすすめですか」
と、話していました

11月限定の数量限定
透かし彫りがある御朱印をおすすめせれてましたけど

LanLanは、江戸三十三観音巡りと
東国花の寺の御朱印をお願いしました

「花の寺のバインダーみたいのは持ってないですか?」
と聞かれたけど、LanLanは花の寺百カ寺は目指してないので
(関東で100カ寺…回れる気がしない・・・)
そのまま、並べて書いていただくことにしました

書いていただく間に、お勤め致します

ご本尊は秘仏のため、御厨子の中に安置されていました
本堂の中は撮影🆖ですが、
天蓋や華鬘や天井などをしみじみ拝見しました

そんなうちに
本堂のお昼休みの時間(11:50〜)になってしまって…
本当は、もう少し拝見したかったけれど、
どんどん障子を閉められてしまったので、お暇しました

▲このフックに五色幕を掛けるのかな

さて、本堂から、時計回りに歩きます

▲閼伽井
▲薬師堂
▲説明板
▲南西側から本堂
▲本堂の西北側に、三条実美墓
▲この奥
▲本堂の北側、左から大隈重信、田中光顕、山縣有朋の墓
▲鐘楼
▲説明板
▲六地蔵の前を通って、一言地蔵尊へ向います
▲こちらは大師堂


▲こちらが、一言地蔵尊
▲御朱印をいただきました

ありゃりゃ!?
花の寺百花寺の印と、梵字が違うだけだわね…

ま、これも話のタネにしましょうかニヤリ





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村


にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村