卒乳ものがたり | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

突然ですが、えみ~ちゃん、卒乳して5日目になります。

えみ~ちゃんの卒乳へのステップを書く前に、

まず、
よ~くんの卒乳のときを振り返ってみると・・・


 1才1ヶ月、
 寝る前1回だけになっていたおっぱい。


 たっぷり飲んで寝入ったあとは、
 夜中はほとんど起きず、
 起きても背中ポンポンで寝てくれていました。


 とある日、突然寝る前のおっぱいを欲しがらない・・・
 急遽、牛乳100cc温めて飲ませてから寝かせ、
 それっきり。


 その後欲しがることもなく、あっさり卒乳でした!
 大変だったのは、パンパンに膨れ上がった母の胸・・・
 4~5日間は、カチコチで痛くて痛くて辛かった~~。



今回のえみ~ちゃんの場合。


日中飲まなくなったのは、やっぱり同じ1才ごろ。


ただ、

寝る前にフォローアップミルクを80cc飲ませても、
電気を消すと、胸にかぶりついてきていたし、


夜中もだいたい2回ほど目が覚め、
背中トントンでは寝てくれず・・・常に添い乳していたので、
卒乳はけっこう大変になるだろうな・・・と覚悟していました。



いつ卒乳しようかな・・・と日々思いめぐらしていたところ、


なぜかわかりませんが、
ある日突然、消灯しても、私の胸にかぶりついてきませんでした。


なので、抱っこで寝かしつけました。


せっかくのチャンスですから、
この日、夜中2度ほど泣き声をあげましたが、

背中をトントンしたり、
お腹の上に寝かせたり、
Tシャツをめくろうとするのを知らん顔したり・・・(笑)


そのうち、それほど激しく泣くこともなく、
(夫は気付いたようでしたが、よ~くんを起こすほどは泣かず)
あきらめたようで、ベッドの上でゴロゴロ・・・
しばらくして寝付いたようでした。


次の日の夜もまた欲しがらなかったので、
同じように抱っこで寝かしつけ、
夜中の泣き声は無視~~。


ただ、この日の泣きは結構しつこく(笑)・・・
それでも、何とかお腹の上で寝かしつけに成功しました。


と、こんな感じで4日間が過ぎました。

まだ、1晩ぐっすり熟睡というわけにはいかず、

2度くらい、泣き声をあげますが、

まぁなんとか寝付いてくれている、という感じです。



そしてやっぱり私の胸はカチコチに膨れ上がり、
本当に痛くて痛くて・・・
ま、でもきっとあと2~3日で急激にしぼんでいくことでしょう~~(笑)



2人とも、1年あまり、た~~っぷり飲んでくれたと思うので、

それほどさびしさも感じませんし、

2人とも、自分から欲しがらず、

すーーっと離れていった日を境に卒乳したので、

子供を尊重した、自然な感じかな、という思いもあるし、

ま、何より2人の子が胸にむしゃぶりついてごくごく飲んでくれる顔や、

飲みながら、胸に手をおいて、幸せそうにを寝入ってくれる顔など、

毎日毎日、特等席で眺めることができたし(母親の特権ね♪)、

ほんとに幸せ~~でしたね♪




次の課題は「添い寝で寝かせる」こと!


よ~くんは1才過ぎには添い寝で寝てくれていたのですが、


えみ~ちゃんは、

添い寝しようとしても、
立ち上がっちゃうし、寝室から勝手に出ていっちゃうし、
ぜんぜん寝てくれません。


かなり眠くなっていても、寝てくれないので、
結局抱っこになってしまいます。


というか、抱っこすれば、わりとすぐ寝入るんだから、
相当眠いはずなのに、
どうしても、添い寝では寝入ってくれないのです・・・。


何としても早く寝て欲しいので、
私もつい抱き上げてしまうのですが・・・
昼寝も夜寝るときも、
いつになったら、抱かないでも寝てくれるようになるでしょうか??


「卒乳ものがたり」とは直接関係ない写真ですが、

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記  よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

優しいお兄ちゃんの歌う「ずいずいずっころばし」に

なぜか大笑いしたり、

「んっんっ!」と言えばお兄ちゃんが本を読んでくれたり・・・

えみ~ちゃんは、本当に幸せ♪ですね!!