気弱な兄 & モンスターえみ~ちゃん | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

1才を過ぎ、
日を追うごとに活動的になってきているえみ~ちゃん。


ママ友みんながビックリするほどの運動量です。
片時もじっとせず、動き回っています。


外では、いっちょまえに車にまたがりちゃんと前に進み、
すべり台もひとりですべりおり、
ベンチでもどこへでもよじのぼり、
小走りだってしちゃいます。


毎日汗だくです。


そのおかげで、食べる量もだいぶ増えてきました。


よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記


好物は
海苔、納豆、ブロッコリー、お豆腐の味噌汁、ヨーグルトなどですが、


肉野菜炒めみたいなものでも、
親子丼みたいなものでも、パクパクと食べてくれます。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記 (これはケーキにのっていたイチゴを食べた顔)


よ~くんと同じく野菜を嫌がらないのはありがたいですが、
よ~くんと違うのは、イモ類やゆで卵など、パサつくものを
嫌がるところぐらいかな。


決して食が太いほうではないと思いますが、


朝食7時ごろ、昼食10時半ごろ、昼寝をはさみ軽食2時ごろ、

夕食6時ごろと、1日に4食食べています。


母乳は昼間は飲んでいません。

お昼寝も抱っこで寝かしつけています。


でも、寝る前と、夜中はまだ母乳です。
多分、その気になれば卒乳できると思うのですが、
何せ夜中3回ぐらいは起きてくわえるので、
なかなか踏ん切りがつきません。


「いないいないばぁ」が好きです。

「ばぁ」のとき、手がこうなるのがかわいいです。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記  


何かを持って出かけたがります。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記


さてさて、お兄ちゃんのほうですが、
口答えや言い訳がどんどん達者になる一方で、


えみ~ちゃんの傍若無人な振る舞いに圧倒されて、
たじたじです。


よ~くんが「えみ~ちゃん、それはボクのだからダメ!」とか言って
取り上げようとしたり、貸してあげなかったりすると、
えみ~ちゃんの逆鱗にふれます。


それはそれはすさまじく怒ります。

まさにモンスターです。


そんな兄妹ですが、先日・・・。


外遊びから帰ってきて、夕方、シャワーを済ませたところで、
よ~くんの水筒を1階ロビーにおいてきてしまったことに気づき、


母「よ~くん、水筒おいてきちゃったでしょ?
  一人で取って来られる?
  どこに置いてきたか覚えてる?
  (カードキーを渡しながら)もうお友達のママ誰もロビーにいないと思うから、
  カードキーでピッして、エレベータ乗れるね?」


よ「・・・・・・・無理・・・もうちょっと暗くなってきたし・・お母さん一緒に行って!」



母「もうお風呂入っちゃったし、えみ~ちゃんいるから無理よ。
  お母さんが行くなら、よ~くんはえみ~ちゃんとお留守番してて。
  1階に行って取ってすぐ戻ってくるから」


よ「・・・・・じゃあ お留守番してる・・・」


母、家を出る。
ものの3~5分後、水筒を持って帰り、玄関前に着くと・・・

なぜか、2人の泣き声の二重唱が聞こえる・・・!!


母「どうしたの?
  なんで泣いてるの???」


よ「・・・だってショック!~~~、お母さん帰ってくるの遅いんだも~~んしょぼん!」


母「え?? どこにも寄り道してないよ。
  すぐ帰ってきたじゃない?
  何泣いてるの?
まさかと思うけど・・・・どっちが先に泣いたの?」


よ「・・・・・ボク~~~ショック!・・・・」


5才にもなって、何とも情けない兄・・・

そりゃ、お兄ちゃんが泣けば、えみ~ちゃんだって泣くわな~~。


よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

ガンバレお兄ちゃん!!