ロイクラトン 2010 | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

先週末は、タイのロイクラトン満月という灯篭流しのお祭りでした。


11月(旧暦12月)の満月の日に、

水の霊に感謝して、バナナの葉で作ったクラトンを川に流します。


このお祭りに参加するのも、今回で4度目。


よ~くんは、今年はタイ衣装を着て登園しました。


よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

園庭でタイダンスを踊ります。

私もえみ~ちゃんを抱っこして、見学に行きました。


日差しが強く、とっても暑かったけど、

ちゃんと堂々と踊っていて、

「昨年は盆踊り風だったなぁ・・・」と思い起こしながら、

また、1年の成長を強く強く感じました。


 チューリップ紫  チューリップピンク  チューリップ紫


日曜は、マンションのロイクラトン祭りです。


スタッフさんに教えてもらいながら、

よ~くんが、クラトンを作ってくれました。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

えみ~ちゃんが早速、ランの花をムシャムシャしたので、

手の届かないところでパチリ。

親友のわこちゃんから頂いた、甚平さんです♪


この1年、大過なく過ごせたことを感謝し、プールに。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記



追伸

ロイカトンとは何の関係もありませんが、

やっぱりえみ~ちゃん立ちます・・・

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

これは、「つかまり立ち」と言っていいんじゃないでしょうか?

しかも片手放してるし・・・。

ちょっと早すぎやしませんか?

こんなちっちゃな足でよく支えられるよなぁ・・・と感心する毎日です。