乗馬 初挑戦! | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

馬に乗りに行って来ました。


バンコクから1時間半、

パタヤビーチを15kmほど山の方に入ったところにあるホースシューポイント。


緑が豊かなひろ~~い敷地で、

乗馬・プール・テニス・スカッシュ・四輪バギー・自転車などが楽しめ、

馬のほかにも、牛うし、羊ヒツジ、にわとりとり

うさぎウサギ、鴨カルガモ(親)、あひるあひるなどなど、

多くの動物と触れ合うことができます。


と、その前に、途中シラチャに立ち寄り、

ビーチ沿いのシーフドレストランでランチです。


以前、ラムチャバン港に停泊中の

「飛鳥Ⅱ」に見学乗船した時にも立ち寄った、

シラチャの「ムーンアロイ」というお店。


海からの風が気持ちよく、

車内で愚図り気味だったえみ~ちゃんもいい気分転換♪

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

ここは、海沿いにあり、景色がGOODなほか、

たくさんある水槽に魚やエビがいっぱい泳いでいて、

とにかくお料理が新鮮で美味しい♪


今回も、エビや帆立貝などを中心に舌鼓。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

で、この手前の魚、多分「おこぜ」だと思うのですが、

骨が透き通った緑色で、神秘的というか、グロテスクというか・・・


身はプルプルと柔らかく、

醤油風味の味付けが合っていて美味しかったのですが、

なんとお値段を聞いてビックリ!

100g180バーツだったようで、

これ1匹で、800gつまり、1480バーツ(4000円近く・・・)


エビの塩焼きなんて、

大ぶりのが6尾で200バーツ(600円以下)だったので、

ほんとにお高いお料理でしたが、

珍しいし、美味しかったので、ま、よし♪としましょう。



その後、満腹となったよ~くんもえみ~ちゃんもすやすや寝ている間に、

ホースシューポイントに到着。


まずは散策。 ほんとに馬馬がたくさん歩いています。

全部で200頭以上いるらしいです。


木漏れ日というには、ちょっと暑かったですが、

散歩している間に色々な動物に会いました。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記   よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記


↓これはジャックフルーツを食べるリスです。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記



そしていよいよ乗馬。


敷地内で見かけた小さな飼い犬におよび腰だったよ~くんですが、

意外にも、怖がらず、すんなりポニーの背に!

「高いねー!いろんなものが見えるねー! おうまさん、可愛いねーー!」

と、終始ご機嫌♪

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記


次の日も乗りました。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記


乗馬のほか、芝生グラウンドでサッカーしたり、

フリスビーで遊んだり、プールにも当然入り・・・

とーっても充実した1泊2日でした!