日曜日のこと | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

夫がゴルフで不在の、ある日曜日のよ~くん。


午前中は、ずいぶん熱心にワークをしていました。
ひらがなをたくさんたくさん書いていました。


そのうち、レストランでもらった、フィギュアのおもちゃ兵隊で
遊びはじめ、爆弾ごっこをひとしきり。


お昼ごはんを食べ、えみ~ちゃんがご機嫌の時に、
抱っこ♪

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記
(国籍が違うかと思うぐらい、肌の色が違う兄妹。

あ、よ~くんもホントは色白なんですよ、

タイ生活3年ですっかり焦げただけで・・・)


そして、私とかくれんぼを30分ぐらい(疲)。


その後、ピアニカをひいたり、
切ったり折ったり貼ったりの工作をしたり、
しまじろうのDVDを見たり・・・


で、私がえみ~ちゃんのオモチャを引っ張り出してきたら、


当のえみ~ちゃん、ビックリしたような顔して、
くぎづけでしたが・・・


それ以上に、なぜかよ~くんがくいついてきて、
えみ~ちゃんそっちのけです。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記  


  そうそう、えみ~ちゃん、あと1週間で3ヶ月になりますが、
  首の座りはまだもう少し先ですね。
  でも、横向きの姿勢にはなるんですねぇ、
  最近よくするポーズが、これ。

         ↓↓

  よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記  


  よ~くんもそうでした。
  首が座る前に、この上になった足がクロスして床についてたんですね。
  で、首が座ったと同時に、腹ばいになってましたね・・・
  うちの子の特徴でしょうか・・・??



で、さすがに赤ちゃんのオモチャに飽きたのか、
恐竜図鑑を熱心に読みはじめ・・・


夕飯のとき、
「おかあさん、ボク、肩こったぁ・・」


そうなんです。
よ~くんは、図鑑を読むのに夢中になると、よく肩が凝るんです。


机の上で読むように言うのですが、
床において読むので、凝っちゃうらしいんですよね。


夕飯の最中も、凝った凝ったと言って、
何度も肩を上げ下げするので、


万年肩こりの母、4才の息子の肩をもんであげましたよ!!(笑)


えみ~ちゃんがいるので、ついつい出不精になってしまいますが、
いくら夫がいなくても、
やっぱり、少しは外で遊ばせてあげないと、
可哀想なのかも・・・ですね。


よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記
あ、わたしは楽しかったですよ、

お兄ちゃんが1日いてくれたからね♪