先週の土曜日はチャトゥチャック市場&公園に行きました。
この市場は週末だけ開催されるタイ最大の市場で(別名ウィークエンドマーケット)、
店舗数は1万以上、1日に訪れる人は20万人以上、と言われています。
衣服、靴、革製品、アクセサリー類、骨董品、日用品・・・・
ありとあらゆるものが狭い店舗を埋め尽くすように並べられ、
市場内は暑さと熱気でむんむんです。
それでも午前中の早い時間は、
子連れでも何とか歩けました。
気になる服やサンダルも何点かありましたが、
今日はこの有名な市場がどんな所なのか様子見、と思っていたので、
大きな買い物はせず、珍しくていい香りのする石鹸(キュウリとジャスミン)を2つだけ購入。
こういう雑然とした市場で自分の気に入ったものを見つけるのって、
才能だよなー、と思う今日この頃。
あまりお買い物上手ではない私は、
自分のセンスにも、値段交渉にも自信が無いので、
なかなかパパパッとお買い物ができません。
でも、市場のほんの一角を少しそぞろ歩いただけでしたが、
雰囲気を充分味わい、すぐ隣にあるチャトゥチャック公園へ。
よ~くん、ずいぶん歩き方が一人前になってきました。
よ~くんの前を歩いているのは、兵隊さん。
どう見ても10代半ばという幼い顔立ち。
(タイは男子は2年間の兵役があります)
小屋みたいなところに入って
「おうち、おうち!」と大喜びしたり
久しぶりの公園遊びを満喫。
(でも、この数秒後、木馬から突然手を離し、別のアヒルさんの乗り物に手を伸ばしたため、
夫が回転させていた木馬からよ~くん落下!
母の手、かろうじて腕に届いたものの、砂だらけになりました・・・ハハハ)
外でたくさん遊ぶと食も進むというものです。
“チキンとパプリカのトマト煮込み”とカボチャを
モリモリ食べるよ~くん。
この後、更に「かぼーっ、かぼーっ」と、
かぼちゃのおかわりを要求されました。