土曜日のこと。
カルフールへ冷蔵庫を買いに行きました。
これで、我が家には冷蔵庫が3台です!!
何でこんなことになったかというと・・・
備え付けの1台目は、冷凍庫がとても小さくて使いづらい・・・。
2台目は日本から持ってきたもの。
タイはとても暑いので、乾物とかも冷蔵庫に入れる、という情報を聞き、
せっかく日本から運んだのに・・・
どうも、変圧器との相性が悪く、庫内灯は点くのに冷えてくれない・・・。
なので結局もう1台買うことになった、というわけ。
東芝製の、冷凍庫が大きいタイプに決めかけていたら、
店員さんがサムソン製を勧めてくる・・・。
確かに、決めかけていたものより1回り大きいのに1000バーツ以上安い・・・。
で何だかよく分からないけど、勧められるままにサムソン製を買ってしまった・・・。
配達の手続き中、
「Fan Free! Fan free!」と片言の英語で言われる・・・。
何のことか最初さっぱり分からなかったが、
どうやら、この冷蔵庫を買うと、扇風機をおまけにタダでつけてくれるらしい・・・!!
扇風機をおまけでくれるような冷蔵庫を買ってしまったことに、
一抹の不安を覚えるが・・・・
まぁもらえるものはもらっておこう、ということで、
一緒に配達してもらった。
ちなみに、冷水容器みたいなのも2本くれた。
カルフールを出てタクシーでトンローの方へ。
トンクルアンというタイ料理屋さんにお昼を食べに。
そのタクシーの車内。
運転席、助手席、後部席、全てに背番号つきのタンクトップが着せられ、
後ろにはたくさんぬいぐるみ。
おまけに、ドアの上についている、つかまる手すりには、
カワイイ生地のカバーまでついてます。
とっても変わったタクシーでした。
さて、トンクルアン。
このお店は、妹のお友達(タイ駐在帰り)から、
「プーパッポンカリー(カニのカレー炒め)が絶品だよー!」と聞いていたのですが、
確かに、辛すぎず、脂っこすぎず、比較的マイルドで美味しかったです。

この他、ホアヒン旅行ではまってしまった
カキの卵とじ炒めもまたオーダーしてしまったのですが、
これまた美味しく・・・
超空腹だったらしい夫は、
私がよ~くんに食べさせながら、
自分もなるべく温かいうちに食べようとかき込む姿を見やりもせず・・・
黙々とパクパクモグモグ・・・・
ものすごい勢いで食べていらっしゃいました!
帰宅後、さぁお昼寝・・・というところで、
なぜかよ~くん絶好調に!
添い寝で寝かせようとしても、ぜんぜ~ん寝ないっ!
今朝6時前から起きていたのに、なんで??
1時間以上ゴロゴロしたものの、相変わらずお目々パッチリ!
2週間ぶりにお父さんのいる週末だからでしょうか、
超ハイテンションのよ~くん。
結局、一睡もせず・・・
夜ご飯のころには、目が充血してきてるというのに、
大コーフンで家中走り回り、大はしゃぎ。
どうしちゃったんでしょう?
入浴後、8時・・・ベッドに横になった瞬間にバタンキュー!
まさに即オチでした。
1才半になったよ~くん。
おにぎりムシャムシャ♪
