買い物三昧 | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

私達夫婦は、物欲というか購買欲が決して高くない方だと思っています。
むしろ低い方かと・・・。
でも、先週末は(必要にせまられて)たくさんお買い物をしました。


土曜日、夫はゴルフだったのですが、
割と早く帰ってきてくれたので、
ラマ4世通りにあるカルフールへ掃除機を買いに。


今までは日本から持ってきた掃除機を

変圧器を通して使っていたのですが、
掃除機はモーターに直接電圧がかかるので、
変圧器への負荷が重いらしく、

毎回毎回熱を持って、
さらに焦げ臭いニオイまでしてくることもある変圧器にヒヤヒヤしながら、
掃除してました・・・。(危ないっちゅうの!!)


なのでタイの掃除機を買うことに。


色々迷いましたが、Electrolux社(スウェーデン)のサイクロン式にしました。
ちなみにお値段は3200バーツ(10000円ちょっと)。


少し前の日本では、紙パックタイプが主流だったと思うのですが、
こちらでは、布パックタイプ(ゴミのたまる袋は洗って再利用、中のゴミは自分で捨てる・・・!!) が
たくさんあってビックリ!
一昔前の日本にもたくさんあったのでしょうか?


タイってゴミの分別もなにもないし、
リサイクルという習慣がほとんど無いのに、掃除機は随分地球に優しいんだなー!
(あ、でもオムツは普通のタイ人は布オムツなんだな・・・
 紙オムツってすっごく高いからね・・・)


さらに日曜日。


初めて東急に行ってみました。
今まで日系デパートは伊勢丹を少し覗いただけでしたが、
この日は、変圧器を買い足しに東急へ。


東急は、衣料品などの商品ラインナップもかなりタイ化していて、
日系でありながら、随分フツーのタイ人のお客さんもいました。


ここで夫の会社用ソックスを買ったのですが、
なんと、1足60バーツ(200円ちょっと)!
4足ほどお買い上げしましたが・・・・
家に帰ってきたら手元に無いんですね~~コレが。


買い終わった直後はよ~くんが持っててくれたんですけどね・・・
ちゃんと店員さんにバイバイなんかしたりして・・・。

変圧器がとっても重かったので、そっちに気をとられ、
いつのまにかスルリとどこかで落としたのでしょうか・・・。
ま、安かったので、厄落としということで・・・。


変圧器は1000Wタイプのものを1700バーツ(6000円ちょっと)で買いました。
夫の会社の前任者から代々引き継がれてきた変圧器は
かなり古くなっており、接触が悪くなっていたので・・・。


ちなみに日本で買うと10000円以上はするので、
お得だったみたい♪


家に帰ってよ~くんお昼寝&おやつのあと、
家のすぐ近くにある、木のオモチャshopへ。


このオモチャshop、小さいのですが、
それなりに可愛いオモチャが結構置いてあり、
今までにも、クレヨンとかTシャツとか、小物を買ってました。


ところが、このお店、移転してしまうとのことで、
今月はセール♪


ず~~っと買いたくて手ごろなのを探してたよ~くんの本棚と、
汽車のオモチャを買っちゃいました!


本棚は1500バーツ(6000円弱)、汽車のオモチャは520バーツ(2000円弱)。


そしたらこの汽車のオモチャが大ヒット!


私の「夜ご飯だよー!」にも、
「お風呂いらっしゃーい!」にも、
遊ぶのを中断させられるのがイヤで泣き出すぐらい、






お気に入りでず~~っと遊んでました。

よかったよかった!