髪を切りました | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

最近のバンコク・・・
涼しいです!


強い日差しもなく、薄日がさす程度なので、
最高気温30度いってないんじゃないかなー?


日中、エアコン無しでも、窓を開けていると気持ちいい風が入ってきます。


でもよ~くんは暑がりなので汗をかいてますけどね。



それはそうと、わたし・・・
初めて海外で髪を切りました!


タイに来て2ヶ月近く経ち、だいぶ髪がバサバサ伸びてきたので、
よ~くんを夫に預かってもらい、近くの日系美容院へ。


ここは、日本(主に大阪地区)に数店舗構える美容院で、
タイに進出して1年半だとか。


お客さんの7割が日本人、
3割がハイソな中国系タイ人や台湾人だそうです。


まず、店内に入って靴を脱いでサンダルに履き替えます。
(ちょっとビックリ!マッサージやさんみたい)


シャンプー台の椅子がリクライニングではなく、
既に寝ている状態になっているので、自分で横になり、
自分で起き上がらなくてはなりません・・・
(またまたちょっとビックリ)


タイ人の女の子がシャンプーしてくれました。
洗髪というより、頭皮マッサージという感じ。
もっとしっかり洗って欲しいなーという物足りなさは残りますが、
頭の血行がよくなった感じで、これはこれで気持ちいい感じ。


いよいよカット。
店長さんみたいなマダム美容師さん(日本人)が切ってくれました。


とてもおしゃべり好きなマダムで、
「タイの子は手が器用だからちゃんと研修すれば日本人の子より覚えが早い」

とか、
「タイ人スタッフの給料は日本人の3分の1ぐらい」

とか、
「タイ人スタッフにお人形の髪を切らせて練習させたくても、
 その費用が高いので、タイの田舎に行って、ただで髪を切ってあげますよー、と
 言って生身の人間で練習を積ませる」

とか・・・
まー色々教えてくれました。


ちなみに料金は600バーツ(約2200円位)。


で、こんな感じになりました。

かなり短く軽くなってサッパリです♪